アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕を配信している動画配信サービス

『アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕

『アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕』に投稿された感想・評価

まぁ、アレだ。
アイマスのシリーズを今までずっと追い続けてきた人と、同じレベルの感動を共有できたかと言うと流石にそんなでもないよ。
だが、3部作全部観れて何よりだ。

ミリオンライブのキャラクターにとってはレジェンドと言っていい無印のキャラとの邂逅は思ったよりも早くて、そこだけちょっとびっくり。
そして無印はアニメ版最初にちょっと見た程度だからそこと比べると当然ではあるが成長していたようで何より。

最上静香まわりの父親とのイザコザ部分は結構さらっと解決(あの父親が実際には過保護気味なくらい娘想いなことくらいすぐ分かるわ)。
でもそこに至るまでに自分で繊細一隅のチャンスを掴んだような描写もあり、「持ってるな」って思った。
そこから伊吹翼も本気を出してアイドルに向き合うようになり、全員デビューまでの道のりを突き進んでいって終わる、ギスギスがほぼない、見てて気持ちよく終われる感じでした。
(物語的な起伏は、この一作に限れば最後にちょっとしたのがあるだけで特になかったけれども)。

何にせよ、39人と言うバカげた数のアイドルの進む道が一つに絞られ、ヴィジョン共有が成されたようで、結果的には良い仕上がりだった。
これ、まだ続編あるんかな?
たけ
2.5
結局3も観てしまいました。やっぱり1が一番良かったかな。3まで来ると39人を全員紹介することになるのでそれぞれのキャラクターがかなり希薄になったし、8thチームもかなり流されていて、それまでのチームのような扱いだはないかな。
教会でのチャリティコンサート、趣旨を考えたらアカペラでやってほしかったな。
オイ!!!!最上静香が、笑っていたぞ!!!!!!! 😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

ちょっと10話がそこまでやってくれるんですかミリオンさん!?となってしまい全部吹っ飛んでしまった、普通に泣いてましたね、静香担当Pとして彼女の物語をちゃんと描いてくれて本当にありがとうございました。

11話、12話はこけらおとしライブということでライブシーンモリモリでよかったですね~ まさか2ndのセンビナを逆輸入するとは思ってなくて驚きましたが… いや、出来上がったばかりの劇場でいきなり機材トラブル出しちゃだめでしょ!とか思いつつ、まあいい感じにまとまってましたね。
チーム8thの楽曲もよかったですね ミリオンでちゃんとした@曲がもらえて本当になんというか感慨深いですね…。

やっぱり、1クール分しかないのでキャラクター全員に出番が均等に与えられるわけではないのはわかってはいますがそのあたりは少し残念かなと思いますね。

全編通して、思っていた以上にかなりまとまっていてかなり良かったとおもいます。

『アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕』に似ている作品

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

上映日:

2014年01月25日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.0

あらすじ

多忙な日々を送る中、アリーナライブの決定が決まった765プロのアイドルたちは、恒例である合宿を行うことに。だが、合宿最終日、彼女たちを支えてきたプロデューサーがライブ終了後に1年間のハリウ…

>>続きを読む

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章

上映日:

2024年09月06日

製作国:

上映時間:

67分

ジャンル:

配給:

  • バンダイナムコフィルムワークス
  • 松竹ODS事業室
4.1

あらすじ

留学生・アイラの帰国からほどなくして、同好会にスクールアイドルGPX(グランプリ)の招待状が届く。 学校ごとではなく、個人でエントリーし、配信アプリを通してパフォーマンスを競って「今もっと…

>>続きを読む

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

上映日:

2019年01月04日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

浦の星女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で見事優勝を果たしたAqours。 新たな学校への編入の準備を進める2年生、1年生の前に、想定外のトラブルが連発!?さら…

>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト

上映日:

2023年08月04日

製作国:

上映時間:

57分

ジャンル:

配給:

  • 松竹ODS事業室
3.9

あらすじ

新部長・久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテスト――通称“アンコン”に出場する代表チームを決める校内予選だった。 無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、なにせ大人数の吹奏楽部…

>>続きを読む

関連記事

2023年9月公開予定の映画一覧(邦画編)【『ミステリと言う勿れ』『BAD LANDS バット・ランズ』など】