パケ猫パケたん

アントニオ猪木をさがしてのパケ猫パケたんのレビュー・感想・評価

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)
3.5

パケたん🐱 丸出しのレビューo(^o^)o


元気です🐱🐾


♪猪木ボンバイエ、猪木ボンバイエ

(転職した)
♪パケたんボンバイエ、パケたんボンバイエ、ファイト、ファイト、ファイト、ファイト、(音楽続く)

オイラ🐱は、闘魂注入ビンタは、欲しいクチなので、確実に猪木信者🛐
だろうね~

予告編を見て、凄く観たかった映画📽️
なので、早速観に行ったよ🎵
観客は男ばっかりだったけどさぁ😹w

やっぱ猪木は強いし、何よりカッコいいわ、大スクリーンがよく似合う

猪木はプロレスラーとして超一流なんだけれど、私生活もユニークだよね~

まず、結婚が4回😻
二度目の奥様👰は、倍賞美津子たん👩✨だし、凄いよ🎵
更に、参議院議員、イスラム教徒であり仏教徒でもある、実業家で多額の負債を抱えて、完済している、更に詩人🎵

映画📽️は、虚と実のスポーツであろうプロレスの世界をテーマのひとつとしていて、その辺りは巧いと思う
更に、映画📽️の中に、「徹子の部屋」の黒柳徹子たん👩✨の場面が出てきて、虚と実のプロレスの核心を、猪木にインタビュー🎤しているので、凄いよ
彼女はまた、天才なのかも🐱🎵

さて、映画📽️の感想としては、もっと猪木の試合、必殺技を観たかったなぁ
特に、小芝居なドラマパートなど、マジ要らなかったと思うよ~ この点は酷くガッカリ😿⤵️

猪木のレスラー人生を語る上では、
猪木、モハメッド・アリの異種格闘技戦、
猪木が失神した、第一回IWGP決勝の、ハルク・ホーガン戦、
猪木の引退間近な時の、ビッグバン・ベイダー・戦は、
長時間、入れて欲しかったところである

特に、ベイダー戦では、ベイダーの猛攻により、花道で気を失いそうになった猪木に対して、ベイダーが「猪木さん、頑張って、頑張って」と叫びながら揺り動かすという、正に虚と実のプロレスそのものの泣けるシーンだったのでね😿 オイラ🐱なら必ず入れたハズ

また、コブラツイスト、卍固め、腕ひしぎ逆十字、バックドロップ、延髄斬り等の必殺技の連続の、派手な演出が観たかったところでもありまする🐱

ただし、猪木を回顧するレスラーが、藤波辰爾(たつみ)、藤原喜明、棚橋弘至、オカダ・カズチカとストロング・スタイルの直系の弟子たちなので、すっきりとした印象が残ったよ

国会議員としての猪木も凄くて、🇮🇶イラクの邦人人質の解放、🇨🇺キューバのカストロ大統領とマブダチ等、スケールが大きくて、尊敬します❗

まぁ猪木を大スクリーンで拝めたので、甘めの採点です


さて、転職パケたん🐱

詩人猪木
「この道を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一歩がみちとなり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。」

アントニオ猪木の愚直さと
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」
アリの狡猾さを持って進みたいニャン🐱 

アリ、ボンバイエ
猪木、ボンバイエ
パケたん、ボンバイエ

いち、に、さん、ダーぁ🎉💪


ユナイテッドシネマ・キャナルシティ13
スクリーン1(お遍路済み)


2023ー101ー80