またたく光を配信している動画配信サービス

『またたく光』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

またたく光
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

またたく光が配信されているサービス一覧

『またたく光』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

またたく光が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

またたく光の作品紹介

またたく光のあらすじ

独立運動が続くミャンマー国境、ナガの人々が住む村に、とうとう電気がやってくる。困難を極める工事の末に家々を照らした光は、村人たちの生活や人生をどう変えるのか?

原題
Flickering Lights
製作年
2023年
製作国
インド
上映時間
90分

『またたく光』に投稿された感想・評価

Omizu
3.7
【山形国際ドキュメンタリー映画祭2023 アジア千波万波部門出品】
インドのアヌパマ・スリーニヴァサン、アニルバン・ダッタ監督作品。アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭に出品され撮影賞を受賞した。

インドとミャンマーの国境付近のナガの村で電気が開通するまでを描いたドキュメンタリー。

電気がないのには地理的問題の他にナガとインド政府の間にある軋轢が問題となっている。独立を望む反政府組織の暗躍により経済的制裁を受けているのだ。

そんな背景が電気の開通の裏に横たわっている。単純に見えて実に多層的な描き方をしている作品だ。

なかなか通らない電気、老人が語る独立への想い、ナガの村人たちの儀式などが描かれていく。なかなか興味深いドキュメンタリーだった。
3.5
【ヒヤリハット!?電柱組み立て】
山形国際ドキュメンタリー映画祭にてミャンマーの国境付近の村を扱った作品を観た。

何年も電気を通すプロジェクトがあれど、政情不安、人員不足で電柱一本建てるのに膨大な工数がかかり、半ば諦めている村人がいる。本作は遂に電気が通るかもしれない最終局面を捉えている。

10人ぐらいで、つっかえ棒を使った危なっかしい電柱組み立て作業にハラハラドキドキさせられる。

ようやく電気が通った際の村の盛り上がりにホッコリした。
あ
-
📍YIDFF2023

なかなか電気が通らないフラストレーションもありながら、あまり焦る様子もない技師と村の男性たちは微笑ましい。そして、電気が通ったら、と様々に期待を躍らせる住民。
やっとのことで電気が通って、皆大喜び、だけど失われたものも見逃してはならない!懐中電灯で照らされた狭い場所に、肩を寄せて歌を練習していた時間、それも電池が切れたら終わる緩やかな時間、あるいは夜作業をするパートナーを照らしてあげる優しさの情景はどこへ行ってしまうの?暗闇の美しさはどこへ?唯一、電気が通ってから失われたことに気づきを得ていた長老は、その1年後亡くなってしまう。この失われた物ものをだれが覚えていられるの…。
映像はそれを残す!それが微かな希望かも。

という感じで結構大好きでした🫶