Kei

青春18×2 君へと続く道のKeiのネタバレレビュー・内容・結末

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

台湾×日本
藤井道人監督による国境を超えた作品。
シュー・グァンハンさんと清原果耶さんのダブル主演。
この二人の透明感ある世界観にのめり込んでしまった。
人物に寄り添って寄り添って生まれただろう言葉。台湾と日本の素晴らしい映像美と耳に残る音。
18年という過去と現在の色味の違いも好き。

シュー・グァンハンの18才と36才はお見事でした!外見の力もありますが、心情とか大人になってしまった様子は別人のようで映画としての面白さが増すとこです。
そこに清原果耶ちゃんのアミが絡んで、台湾のアミと日本に帰ってからのアミの葛藤を思うと自然と涙が…

どんな思いで
私たちどんな大人になるんだろう
と話したのかなと2回目以降は胸がギュッとなりました。

アミにとっての希望とか、ほんの少しの光と考えたいし、台湾の二人のシーンは海外の映画に思えてそんな映像に引き込まれました。

アミの実家で見た絵と言葉に締め付けられる思いがあると同時に、台湾で描かれた絵と共に温かさが込み上げてきました。
この描かれた絵が生きた証でもあるしアミの取り巻く仲間、アミそのものを感じてなくてはならないものでした。

ジミーの日本での出会いでのキャストさんも素晴らしいし、とても長く映像として登場したわけではないのに印象に残りまたこの人達にも会いたいと思った。

こだわったとされる
トンネルを抜けたシーンは鳥肌もの。。
ランタンは台湾と日本が繋がったーーって勝手に思ってました。

エンドロールでのミスチルの音楽、歌詞が心に染み渡り。。
二人でイヤホンでミスチルを聞いてるシーンでは(自分事ですが💦)CROSS ROADが脳内で流れました♪
リアル青春の頃。。笑

また何度も見たいと思います。
Kei

Kei