女優で臨床心理学者でもあるアントーニア(アント)・ギーセンは、謎の幻聴に悩まされるゲーム好きの患者の訪問を受ける。彼の話を友人の映画監督レオン&コシーニャにすると、2人はその幻聴は実在した…
>>続きを読む盗まれたフィルムを記憶を元に再現するというメタフィクション的な発想が面白い。実写とアニメーション、劇映画とドキュメンタリーが入り混じったような表現がユニークで引き込まれた。独特な小道具やセットも魅力…
>>続きを読む5/9山形フォーラムで「ハイパーボリア人(短編付き)」を観てきました。
この監督たちのぜんさく「オオカミの家」を大変面白く観たので期待して見にいきました。なんとも悍ましい雰囲気やいろんなアニメーシ…
このレビューはネタバレを含みます
どこまでがどうでもどこからがそうなの???って感じでずっと振り回されて終わる
でもただヘンテコやりたいわけじゃないのも分かる
セットが可愛いし撮影手法はだいぶ違うけど、やっぱりオオカミの家を作った監…