1945年、長崎。看護学生の田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲの3人は、空襲による休校を機に帰郷し、家族や友人との平穏な時間を過ごしていた。しかし、8月9日午前11時2分、原子爆弾が投下され…
>>続きを読む本当に気を抜いていて、内容を気にせずにチケットを購入。
ドキュメンタリー作品なのかと思っていたくらいの認識だったので、アバン前まではかなり困惑しながらの鑑賞だった。
冒頭以外は悲しく辛い場面が大…
間に合った!
長崎題材で看護婦さん視点のものはあまり観たことが無かったので
80年そして8月のうちに観られてよかった
知っておくべきことはたくさんあるはず!
長崎出身だからって最後の福山作の讃美歌…