tanayuki

羊たちの沈黙のtanayukiのレビュー・感想・評価

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)
4.9
父子家庭で父親を亡くして孤児となったクラリスが「コンタクト」のエリナー・アロウェイ博士と重なる。

レクター博士の拘禁マスク姿、バッファロー・ビルの暗視カメラ姿、暗闇の中で模索するクラリスと暗視カメラ画像、バッファロー・ビルの倒錯した女性像などなど、この映画の強烈なイメージがのちの作品に与えた影響は計り知れない。なかでもレクター博士がホテルに残した殺害現場は映画史上に残る造形美で、一際鮮烈な印象を残す。耳目を集める派手な演出は目眩しの常套手段で、ほかのところに意識が向けられることを妨げる。はじめて見たときはまんまと騙された。「レオン」の脱出シーンはレクター博士に影響受けてるよね。

蛾は変身願望のあらわれ。切望は目の前にあるものを欲しがるところから始まる。「カモン、プレシャス」

「クラリス、子羊の悲鳴はやんだかな?」

△2021/05/01 DVD再観賞。スコア4.9

ドクター・ハンニバル・レクター。バッファロー・ビル。クラリス・スターリング。ジャック・クロフォード。原作はトマス・ハリス。バッハ「ゴルトベルク変奏曲」

△2014/11/22 DVD登録。スコア4.9
tanayuki

tanayuki