羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価・動画配信

羊たちの沈黙1990年製作の映画)

The Silence of the Lambs

上映日:1991年06月14日

製作国:

上映時間:118分

あらすじ

みんなの反応

  • アンソニーホプキンスのレクター博士が魅力的
  • 緊張感のあるストーリー展開が面白い
  • レクター博士の洞察力や上品さが怖くて魅力的
  • ジョディ・フォスターとアンソニーホプキンスの絡みが興味深い
  • ハラハラする展開と怖さがあるが、娯楽映画としても楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

うつ
4.2
__ __
👁️ 👁️
  👃🏼
  🦋

🐏🐏🤫
レクター博士が色々と強すぎる。ずっと緊張感があっておもろい。最後までレクター博士の核の部分に迫れないのがまたいい。クラリス美人。
ym
-
アンソニーホプキンスの立ち姿見た瞬間、スッって目が冴えた
紳士な異端者が最高

午前10時の映画祭で
再上映していたので鑑賞。

FBI実習生のクラリスは上司の命令で
元精神科医で猟奇殺人犯の
レクター博士と面会する。

目的はいま巷を騒がせている
バッファロー・ビルの逮捕であ…

>>続きを読む
西ム
4.7

あの初対面の面会シーンの緊張感。
静かで知的で紳士的、だけど“決して近づいてはいけない”空気を纏うハンニバル・レクター。
アンソニー・ホプキンスの不気味な微笑み、あれはもう狂気そのもの…。

クラリ…

>>続きを読む
くろ
4.8
このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭で鑑賞。
スクリーンで見るドアップのレクター博士が痺れるほど恐ろしい。実際の出演時間は16分(12分?)ほどらしいが絶対そんなわけないでしょ、と思うほどアンソニーホプキンスのインパク…

>>続きを読む

やっと映画館で観られた。それだけで感無量。

アンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスターの大画面での相互の表情表現、特にホプキンスのそれは、やはり映画史に残るものがある。

あと、クラリスが、ある…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

私が小学生の頃、父親が北小金駅近くに駐車場を
借りていまして。。🚙近くの電柱に本作のポスターが
貼ってありすごく怖かった思い出。
真ん中の髑髏虫がめちゃ怖😱

というわけで私は本作をしっかり観てない…

>>続きを読む
常にクラリスが見られる立場にいて、カメラもクラリスを映す時は見る立場にいる

レクターの頭の良さも相まってサイコ感が最高にいい
5.0
このレビューはネタバレを含みます

※続編のネタバレちょっとだけ含みます

何回見てもサイコー、登場人物のアップが多いのと、対話するシーンが多いから没入感がすごい 
クラリスに対してのレクター博士の執着はどこからきてるのか、本当に謎な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事