羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価・動画配信

羊たちの沈黙1990年製作の映画)

The Silence of the Lambs

上映日:1991年06月14日

製作国・地域:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • アンソニーホプキンスのレクター博士が魅力的
  • 緊張感のあるストーリー展開が面白い
  • レクター博士の洞察力や上品さが怖くて魅力的
  • ジョディ・フォスターとアンソニーホプキンスの絡みが興味深い
  • ハラハラする展開と怖さがあるが、娯楽映画としても楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

ASAみ
3.8

シリアルキラーを捕まえるために他のシリアルキラーに協力を要請する、という現代では割とある展開、と思ったけどその展開の先駆けとなったのがこの映画だと知って、なるほどそれは語り継がれる映画だと感じた。レ…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
主人公の未熟な捜査官が天才精神科医の手を借りて連続殺人鬼を追う物語。
過去の呪縛から解放されて成長した主人公は蛹から成長した蝶の比喩みたいだった。
この映画に影響受けて作られたような映画の方をいっぱい見すぎて逆に新鮮味がなくてよくわからんまま終わってしまった。
期待してたよりは全然って感じ
レスター博士のキャラクターが唯一無二すぎる。
序盤でクラリスが警告受けてるのにガラスの近くに行きすぎてて大丈夫、、、?ってなった。

真芯から「こぇえーーー」という声が漏れる作品。
汚い場所での汚い死刑囚より、身なりがきちんとしているハンニバル・レクターのほうが怖く見える、あの登場シーンは記憶に焼き付く。
腐ってもシリーズ物なので…

>>続きを読む
レクター博士軸と猟奇的事件軸で2つが交差しながら展開していくサスペンス!と思ったらレクター博士のファンムービーを見せられたような感覚。良作。
このレビューはネタバレを含みます

 緊張感が過労死するレベルで仕事をしている本作。ただでさえビルの異常性と最後の暗闇のシーンで緊張感マックスなのにそれでもどこかただ会話しているだけのレクター博士には届かないという素晴らしさ。個人的に…

>>続きを読む
y
-
このレビューはネタバレを含みます

ずっと心地よい緊迫感が続く、静かで知的なサスペンス。レクター博士の狂気と理性の共存が美しく、怖いのに目が離せなかった。
クラリスは犯人を捕まえて評価されるけど、結局レクター博士には届かない。
あと、…

>>続きを読む
j
4.4
このレビューはネタバレを含みます

 言わずと知れた不朽の名作。
 特筆すべきは各キャラクターの視線。冒頭から最後までクラリスがエロ可愛すぎするせいでエレベーターで居合わせた男どもやナンパ上司、囚人までみんなエロい目で見てくるのでなん…

>>続きを読む
808
3.5
心理戦おもろー!
音楽も絶妙にぞわぞわさせてくる感じで
すごかった!

あなたにおすすめの記事