ほーく

コクーンのほーくのレビュー・感想・評価

コクーン(1985年製作の映画)
4.9
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドを上映している映画館にて


来た、見た、勝った

【生老病死】

仏教用語で、
生まれること、老いること、病むこと、死ぬことの四つの苦。人生における免れない四つの苦悩のこと。▽仏教語。四苦ともいい、また、四天使ともいわれる。

先日、人間ドックの日程が決まりましてね
10月末なので4ヶ月猶予があります
今度こそ、減量を頑張ろうと思います♪

大事に使えば、一生持ちますからね

さてさて、作品について


小学生の頃、まだまだ死ぬことが怖かった
だって、自分の存在がなくなるんだよ?
もう二度と大好きな人達と会えなくなるんだよ?

そんなときに、テレビで観たこの映画

ああ、僕はこんなおじいちゃんになりたいな

ふと、そんなことを思った記憶が今でも残っている

おじいちゃんおばあちゃん大好きっ子やお孫ちゃん大好きじいじばあばに観てほしい

そんな素敵な明るいSFでした

ロン・ハワード、好きだなあ


作品紹介はWikipediaより。


『コクーン』(Cocoon)は1985年のアメリカ合衆国のSFファンタジー映画。監督はロン・ハワード、出演はドン・アメチーとウィルフォード・ブリムリーなど。老人らの異星人との交流を描いている。第58回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した他、アートを演じたアメチーが助演男優賞を受賞している。1988年に続編の『コクーン2/遥かなる地球』が制作された。

【お知らせ】
参議院選挙戦始まりましたね
有権者のひとは、その権利を有効に使いましょう

まだ投票できないひとはもし投票するならどうするか考えましょう
ほーく

ほーく