吉田康平

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTの吉田康平のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アリゾナに暮らす、車だけが生きがいの高校生ショーン・ボズウェルは、ジョックの挑発により行ったストリート・レースの末に大事故を起こし警察に補導されてしまいます。ショーンはこれまでにも2度同じような騒ぎを起こして補導されており、ついに今回の一件で母親に愛想を尽かされ、東京の米軍基地に勤務する軍人の父の下で暮らすことになりました。ショーンは「カーレースをしない」というルールを定められ、日本の高校に転校。しかし転校先の高校で同級生のトゥインキーに誘われ、夜の街での立体駐車場で行われるドリフト・バトル、そして「D.K.(ドリフト・キング)」の名を持つタカシの存在を知り、ドリフトの心得が無いにもかかわらず、タカシの仲間であるハンから日産・シルビアを借りて挑むも、車をボロボロにした挙句に惨敗してしまいます。

しかしハンは、ショーンにドリフトの才能があると見抜き、タカシを倒して下克上を果たすという目的を達成するため、直々に稽古をつけ始めます。ショーンはそれに応えてめきめきと腕を上げ、同級生のニーラにも気に入られ、お互いに惹かれ合う関係となりました。そして父の家ではなくハンの経営するガレージに寄り付くようになります。だが、ニーラと長い付き合いがあり、彼女をモノにしようと狙うタカシはそのことに不満を抱き、ショーンを殴り「ニーラに近づくな」と警告します。

そしてある日、タカシの叔父であり、暴力団の組長でもあるカマタが、タカシたちのグループから納められるはずの上納金が支払われていないことを咎めます。タカシから金の管理を任せられていたハンは、下克上の資金として上納金を着服していたのでした。それを知ったタカシはハンとショーンに襲いかかり、都心での過激なカーチェイスに発展。その際にハンが事故で落命してしまい、代わってショーンが命を狙われてしまいます。ショーンは父に叱責されてアメリカに送り返されそうになるが、自分の手で始末をつけるために父を説得し、カマタに上納金を返却しに向かいます。

ショーンはハンに代わってカマタに謝罪すると同時に、「自身とタカシでバトルを行い、負けた方が街を去る」という条件を提案し、カマタはこれを認めます。ショーンは父の整備していたフォード・マスタングに、ハンから借りて壊したままのシルビアに搭載されていたエンジンを載せ替え、タカシだけが走破することが出来たと言われる峠道でのレースに挑み、見事これを制して無罪放免となります。それと同時にタカシは町を追放され、ショーンは二代目D.Kを襲名し、東京のヒーローとなりました。

その後のある日、ハンの親友を名乗る新たな挑戦者が現れたことがトゥインキーからショーンに告げられました。その挑戦者とは、アメリカで名を馳せた走り屋のドミニク・トレットであり、彼とのドリフト・バトルが始まったところで物語は幕を閉じます。

最初のシーンのカーレース、転校先で上履きを履くショーンのコミカルさ、最後のショーンとタカシのレース。どれも見応えがありました。
ハンが亡くなったことで今後の物語にどのような影響を及ぼすのか注目です。
吉田康平

吉田康平