る

マッドマックス2のるのネタバレレビュー・内容・結末

マッドマックス2(1981年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

わたしが想像してたマッドマックスはこれだ!
1作目とだいぶ路線違うくない???
1作目の「今から数年後…」って、戦争の後に荒廃した未来の話ってことなのね!?
映像が古過ぎて作中の時系列のことかと思ってたから、オープニングの解説でやっと理解できた
今よりも科学が発達する前に世界大戦が起こって、荒れまくって、石油を奪い合って生きてる世界線ね、理解

あのわんちゃんって1作目で一緒にいたあの子!?って喜んだけど、見返したら別の子だった
そして向けられるボウガンと「キャウン」って鳴き声で「え!?嘘でしょ!?死んだ!?わんちゃん死んだの!?!?」って動揺して最後まで引きずった、、、
殺すなら最初から登場させるな、、、
でも結構人間も死ぬよね
最後とか、マックスと一緒に囮兼戦闘要員だった人たちほぼ死んでたし
女戦士みたいな人、強くてかっこよかったからちょっとショック
あの少年とかヘリ(?)操縦士とか、あのまま桃太郎式にマックスの仲間になるのかと思ったらあそこで解散なんだね
そういえば蛇もかなり雑に退場させられてたな、良い仕事したのに
まあ食べられずに済んで良かったのかも

火炎放射器で襲撃に対抗するの、めちゃくちゃ強くて良いな
銃とか大砲で迎撃するよりも派手で見てて楽しい^ - ^🔥

暴走族側のコスチュームなんなんまじで、、、笑
赤モヒカンニキの服どしたん、隠さなきゃいけないところに全然布足りてなくない?
後ろ姿映る度にお猿さんのお尻みたいだなあって思ってた
実際奇声発してたし、やっぱお猿さんなんかなあ
暴走族のボスも特徴的なコスチュームというか布面積少なくて気になっちゃった
マスクしてたから、まさに頭隠して尻隠さず状態
あの見た目で「話せばちゃんと通じるかもしれない!和平交渉に乗ろう!」って思わせられるの、逆にすごいな

銃で撃たれた足は器具が必要な後遺症残っちゃってるのに、何回車で横転しても死なないマックスすごいな
V8もなくなっちゃったし、これからのマックスはどうなるのか普通に気になる
1作目より全然面白かった
る