
石油の争奪で「北斗の拳」の世紀末になってるオーストラリア怖い
カラフルモヒカンも増殖
誰もが車の整備をできる世界
オーストラリア名物ブーメラン
野天セックスはシートを被るのがマナー?
3200…
これだ…!マッド・マックスだと思っている世界観。
それは慣れ親しんだ“北斗の拳”です。
拳法使いじゃないとこと、強者でも一般人よりバカでかくないところしか違いがない。
マッドなマックスがまともに見…
シリーズ2作目。
妻子を失って放浪していたマックスが、石油精製所の住民の脱出計画に手を貸す話。
前作に比べて衣装に力が入り、世紀末感が強くなっていた。北斗の拳のヒャッハーたちはこれのオマージュだっ…
ここからどんどん世紀末に近づいてくる感じ!
石油がないとどんどん世界も壊れていくのか・・・恐れ入ります。
どうしても戦争は人と人の恨み合いだからどちらかが折れないと治らないしどうしてもナワバリってで…
序盤でマッドマックス1になかった設定が急につけられて草
だけど、内容自体は1に比べて明らかに面白くなった。
そして、マックスの今後に含みを持たせながら終わらせるのも個人的には良かったポイント。
まさ…
思い出し用
あらすじ
世界大戦により石油をめぐった争いが起きている時代、砂漠は暴走族が略奪を繰り広げていた。元警官のマックスは前作のV8インターセプターに乗って犬と共に砂漠を放浪していた...。…
衣装や小道具が一新されていて、近未来感、世紀末感が増している。
インターセプターもボロボロで何故か犬が仲間になっている。マックスの革装備は元々警察のレザースーツなんかな?片方だけ半袖でお洒落ですね…
(C) 1981 Kennedy Miller Entertainment Pty., Ltd. (C) 1981 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.