従軍カメラマンとして、原爆投下直後の広島を歩いていたコヤナギは、壁に焼き付けられた親子の人影を撮影する。終戦後、その撮影者として有名になるコヤナギだが、写真の真相を知る者が現れて…。「地獄…
>>続きを読む今も世代を超え愛され続ける画家いわさきちひろ。本作は、誰もが知ってる絵本画家の誰も知らない波乱の人生を、黒柳徹子、高畑勲ら、ちひろから影響を受けた50人の証言を元にひも解くドキュメンタリー…
>>続きを読むカウンターカルチャーを象徴するキャラクター「フリッツ・ザ・キャット」などを生み出し、'60年代後半のアメリカで脚光を浴びる存在となったロバート・クラム。過激で辛辣、時に性的なオブセッション…
>>続きを読む通勤電車で一緒になる女子高生・杏子に恋をし、自室に盗撮した杏子の写真を貼っている益雄。妹にストーカー呼ばわりされ逆上した彼は、盗聴器を仕込んだプレゼントを渡して杏子に告白。だが陰で悪口を言…
>>続きを読む会社の経営破綻後、衝動的に妻を殺害したギョンミンは、こみ上げる怒りと興奮を抑えながら中学時代の同級生ジョンソクを訪ねる。作家の夢が叶わず、自伝のゴーストライターとしてかろうじて生計を立てる…
>>続きを読むスウェーデン出身の巨匠イングマール・ベルイマン。世界的成功をおさめた代表作『第七の封印』『野いちご』の2本が公開され、演劇やテレビ映画も手掛けた「1957年」を中心に、謎と波乱に満ちた生涯…
>>続きを読む熱海の旅館で女中として働く春子。戦争で夫を亡くし、戦後の貧困のなかで生活のために売春したこともある。そんな彼女にとって2人の子供の成長だけが生きがいだった。しかし子供たちは、酔態をさらす母…
>>続きを読む