ノッチ

モスラ2 海底の大決戦のノッチのレビュー・感想・評価

モスラ2 海底の大決戦(1997年製作の映画)
3.5
石垣島の少女・汐里はある日、不思議な生物ゴーゴと出会う。

ゴーゴが伝説の国ニライカナイの秘宝を守っていると聞いた彼女は、その探索に向かうが、凶悪な怪獣ダガーラが出現。

インファント島から呼び寄せられたモスラがダガーラに立ち向かうが…。

平成モスラシリーズの2作品目です。

1のストーリーで進化したレィンボーモスラの話。

主役の女の子が満島ひかり!

まず見どころはそれだ。

今度は海底の敵で最初は大変だったけど、モスラがまた進化して強くなってかっこょ。

この2では前作が森林破壊による自然環境の悪化のメタファーだったデスギドラに対し、海の汚染物資を有毒な生物のベーレムに変えて海を汚染するダガーラを登場させ、今度は海の汚染での自然環境の悪化に警鐘を促すテーマ性は前作同様社会的なテーマもしっかりしています。

前作では家族ドラマだったのに対し、2ではニライカナイの秘宝を巡り主人公達の冒険活劇の要素が入り、モスラサイドと並行してこちらもインディージョーンズの様な展開が随所に挿入されています。

今は亡き田中友幸プロデューサーが最後に関わった最後の東宝特撮作品、川北特技監督も大規模な特撮作品では最後に関わった作品、最後に大規模に東宝大プールが使用された作品と、様々な意味で区切り的な作品になった作品とも思います。

時々、単調だなと思う部分もあるが、全体的にはとても面白い映画でした。
ノッチ

ノッチ