procer

ハリー・ポッターと炎のゴブレットのprocerのレビュー・感想・評価

3.3
 ハリーポッターももう劇場公開4作目となります。
早いものですね~。思えば「ロード・オブ・ザ・リング」と
同時期に公開され、争っていたのがなんだかもう懐かしいです。
私は原作本、一番最初の
「ハリーポッターと賢者の石」しか読んでいません。
その本を読むにつけ、原作を大事にした映画化だなと思いました。
この作品にはちょっと癖がありますよね。
ハリーは魔法の世界では特別な存在。
ひいきもあれば、マグル(人間)への仕返し、
なんていうものもあったりします。
ちょっといいのかな~と思う部分もありますが、
映画を観る側はの視点の多くは主人公にありますので、
共感するとあまり問題にならないものでした。

 作品が進むにつれ、その感覚は
作者が故意にしているという気になりました。
ですので、この作品のそういった負の部分は、
作品の最後まで待たないとわかりません。
そんな楽しみが次々に公開される続編で、
少しずつ紐解かれていきます。

 今回はそんなハリーとあの人の正体も少しわかり、
今後が実に楽しみです。
主役の三人、これからが期待ですね~。
前置きがすっかり長くなってしまいましたが、
本作は今までのハリーを観ないと、
何がなんだかわからない作りになっています。
映像に見所が多いので、そこそこは楽しめるでしょうが
わからないと半減でしょうね。
ハリー・ポッター好きな方にはやっぱり面白い一本です。
でも、”あの方”の描写があんまりな気が・・・
あんな良い役者使ってるのに(笑)
procer

procer