Dumbo

アラビアのロレンスのDumboのレビュー・感想・評価

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)
3.8
古い映画ですが、4Kレストア版だったので、
映像はすごくきれいでした。

4時間弱と、とにかく時間が長いので、
録画してもなかなか観る時間がなく、
どこにも行けないお盆休みに
覚悟して鑑賞 笑
インド映画みたいに、
途中にインターミッション(休憩)があった。

広大な砂漠と、
CGも無い時代に、
時間と人力とお金をかけて
作られたであろう、スケールの大きい映画
…ですが、
私にはあまり合わず、途中何度もウトウト…
そうやって何回か巻き戻しながら観てたら、
結局3日もかかってしまいました💦

ストーリーにあまり魅力を感じなかったのと、
最後まで観てもあまりスッキリしなくて、
なんだかモヤモヤが残ってしまった。

ロレンス役のピーター・オトゥールが
(それが戦争なんだろうけど、)
途中、無駄と思われるくらい次々と人を殺す時の
狂気に満ちた青い目が、怖かった。
従者の少年も、せっかく自分が助けた命なのに、
なんとか助ける方法はなかったんだろうか?
結局最後まで、
ロレンスっていい人なの?それとも悪い人?
っていうのが、よく分からず…
まあ、戦争の英雄って
いいとか悪いとかではないのでしょうけど。

いくらアラブの英雄と呼ばれても、
大佐に昇進しても、
故郷イギリスに帰れる時も…
ロレンスはただ、悲しそうな目をするばかり…
その悲しみが、
冒頭の事故につながっていくのかな…

最後まで観ても、切なさがやりきれなかった。

「Lawrence Of Arabia」
ずっと流れるこの曲が、
砂漠の広大なイメージと合っていて
とてもよかったので、
この曲に加点しています。


それにしても長かった…
母が昔(おそらく公開時に)、
会社の上司と同僚と一緒に
映画館に観に行ったと言ってたけど、
私は映画館で観るのは無理だなぁ…
午前十時の映画祭で上映してたけど、
観に行かなくてよかった。
ずっと寝てしまう気がする💦
母も昔過ぎて内容はあんまり覚えてない
と言ってるけど。
母の若い頃は、
Blu-rayもTSUTAYAも動画配信サービスも
ビデオさえ無かった時代。
昔の人は偉いなぁ
Dumbo

Dumbo