mt

インクレディブル・ハルクのmtのネタバレレビュー・内容・結末

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2021/07/12 MCUマラソン5作目
「インクレディブル・ハルク(2008)」@2008-2010
MARVEL映画を時系列順に再鑑賞中

*
正直あまり期待してなかったけどアクションが派手で、これぞアメコミ映画!って感じで意外と面白かった。

ポップコーンを食べながらみたらまるでUSJにいるかのような気分になった笑

サイコパス博士の所へ行って実験をするまでは間延びしているようにも感じたが、それ以降は派手に派手を重ねたアクションで面白かった。

アベンジャーズシリーズの新ハルクの人のイメージであったため最初はなかなか入り込めなかったが、それよりもハルクになった時に元の人格が(ほとんど意志とは無関係という補足もありつつも)わりとしっかり反映される設定なのが逆によかった。

ベティへの想いが純粋で強く、それがハルクの魅力を押し上げていた。

これ以降のアベンジャーズでのなんも覚えていない大暴れハルクも好きだがこっちの方が好み。大物さんにだけ反応する所とか好きなので。

個人的に手拍子パーーンで風を巻き起こしそれで一気に消火したシーンがツボって爆笑してしまった。誰だヒロイン助ける大事なシーンであの方法選んだの。

ザ・アメコミ映画。とてもアクションが派手で面白かったです。

アベンジャーズでキャップがハルクにSmash!というところが映画内のセリフとリンクしていて細かいネタというか伏線がMCU面白いな…隠れミッキーのようだ。

何はともあれハルク大暴走で楽しめました。
mt

mt