TakahisaHarada

インクレディブル・ハルクのTakahisaHaradaのレビュー・感想・評価

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)
3.8
ロス将軍以外他のMCU作品との繋がりがないので(エドワード・ノートンは降板してるし)、シリーズ内で浮いてるというか不思議な感じ。リヴ・タイラー出てたの知らなかったし、ヒクソン・グレイシー出てくるの驚き。ハルク、アボミネーションの由来も初めて知った。

変身すると周囲の人を傷付けてしまうので、ベティとも以前のようには付き合えないブルースが切ない。
序盤のパルクール的な逃走劇、終盤のハルク、アボミネーションの肉弾戦(パトカーを使った殴り合い、パワーが凄すぎて地面に埋まる…とか)が良かった。ハルクやアボミネーションの変身シーンで、すぐにはその姿を見せないこだわりが感じられたのも良かった。ハルクの最初の変身シーンでは、挑発したおっさんの吹っ飛び方でとんでもないバケモノだというのが伝わる。

ハルクとアボミネーションで戦ってるときはまだ良いんだけど、ハルクと実写が合わさるシーンではハルクだけ現実味のない質感でそこは奇妙だなと思ってしまった…。
理系学生らしいシャツインのくだり、NYのタクシーにキレるベティとブルースの「怒りをコントロールするいい方法が」は笑った。