全どロ

ファニーゲームの全どロのネタバレレビュー・内容・結末

ファニーゲーム(1997年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画、後味の悪い作品ランクで必ず名前のあがる本作。

自分は冒頭の卵シーンからブチ切れてしまいました。親しいを履き違えてるよね、彼ら。

距離感とち狂った人間に、至近距離から鼻息吹きかけられるストレスが各シーンに満ちあふれていて素晴らしい。

個人的には、嫌いな人間には自分の事も嫌っていてほしい。だから憎悪の片想いって辛いよね、奥さん…

あれ、話しかけてきたぞ?視聴者に?
やめてくれ、君みたいにセンスのない生き物と友人だなんて思われたくないよ。

まだ自分のことをシャレのきいた行動力のある知的なホットパンツだと考えているのかい?しかし、脚はとてもキュートだよ。

お友達のピーター?ペーター?ピペーター君をデブ呼ばわりするのもよろしくない。
彼は言うほど太っていない。
気にするなピペーター。
キッチンで好きなものを食べなよ。

ただし卵はないぞ!!!!

ワンパック全部割り散らかしよってからに!くそっ!何が包みはいらないだ!床を片付ける素振りくらい見せろよ!

卵カツアゲ(…旨そうな響き)が自分のイラだちのピークでした。

また話しかけてきたぞ、彼。
どうなってる。
お前のゲームは穴だらけでつまらない。
一方的な後出しジャンケンじゃ奥さんのやる気がおこるはずがない。
ただの長時間居直り卵強盗だ。

ピペーターが吹き飛んだぞ!
ハレルヤ!
なんたるエクササイズ!
これぞゲーム、逆転劇だね!

「リモコン、リモコン…」

ここか?
ここら辺で、辛抱強く観ていた客が席を立ってしまったのか?
気持ちはわからんでもない…

しかしテレビジョンのリモコンか〜

そこはもう、映画のフィルムをキュルキュル巻いて戻してくれよ。
無理は承知だよ。
時間が戻るんだからできるだろ。

彼らは被害甚大な割りにあまりおもしろみのない卵ゲームをこれからもくりかえしていくのだろうか。

時間チートあるなら、アベンジャーズとかにケンカ売ってもいいかもしれませんね。

アベンジャーズまだ観てないんですが。
全どロ

全どロ