サイコパスな殺人鬼って騒がしかったり挙動がおかしかったりするイメージだけど、ファニーゲームの2人は落ち着いていて紳士的で、それがより一層不気味な雰囲気を生み出していた。淡々と狂気を見せつけられ、カメ…
>>続きを読む逆に斬新な映画。誰が機転を効かせるわけでもなく、全員殺されて終わる話。子供が死んで一旦の終わりがあったあと、妻も夫も何もせずにいる虚無の時間、夫を支えて歩こうにも全く進まない光景、一台目の車を警戒し…
>>続きを読む第四の壁を越えてくるのは某おしゃべり全身赤スーツだけじゃなかった!
序盤で目があった瞬間ゾワっとしたので一旦消して時間置いて視聴再開した
終盤でよし!片方殺した!と思ったらリモコンで巻き戻し…そんな…
殺人鬼2人が卵を貰いに来るシーンで あ、これ有名なやつだって気づいた
とんでもない胸糞の悪い作品だったけど 観客にメタっぽく話しかけてきては 観客の期待をわざわざ踏んずけて この作品の虚構と現実を…
かなりの胸糞
犬が死んだ時点で2度と見ない映画に決定
メタ要素入れてくれないと正気保ってみれないかもと思うくらいリアル
夫婦の演技すごすぎる
最初っからなんか気味の悪い男だと思ったけど案の定だ…