マヒロ

ハンバーガー・ヒルのマヒロのレビュー・感想・評価

ハンバーガー・ヒル(1987年製作の映画)
3.5
ベトナム戦争末期、既に勝算もない戦争に徴兵された新兵達は、たとえアメリカに帰れたとしても殺人者として蔑まされるような絶望的な状況の中で、通称“ハンバーガーヒル”と呼ばれる最前線の超激戦地へと向かうことになる……というお話。

戦地の若者達の目線ということで『プラトーン』に似た印象があるが、割とスター俳優を起用していたあちらと違い、こちらは失礼ながら地味目なキャスティングで(顔が分かったのは若き日のドン・チードルくらい)、各々のキャラクター性もかなり控えめなものになっていたりと、かなりストイックな作品になっている。
いかにも映画っぽい脚色感はほとんど感じられず、仲間の死ですら唐突かつあっさりと流されながら、目的地へ向かいひたすら戦闘を繰り返す様を描いている。良く言えば緊張感が途切れない、悪く言えば物語にメリハリがない作りになっていて、これは『プラトーン』でも感じたことなんだけど、この日常と戦闘の境目が失われた異常事態こそが戦争のリアルなのかなと思った。

残酷な戦場の様子を切り取ることによる反戦メッセージも勿論あるんだろうけど、それ以上に戦争で命を失った名もなき青年達の姿を蘇らせようとする優しさみたいな気概も感じて、いかにもハリウッドな娯楽作品とは一線を画す本当の戦争経験者の目線で作られた作品なんだろうなと思えるところが良かった。

(2022.199)
マヒロ

マヒロ