ハンバーガー・ヒルの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハンバーガー・ヒル』に投稿された感想・評価

Masato

Masatoの感想・評価

4.0


1969年のベトナム戦争下、兵士がミンチ肉になるほど激戦になることから"ハンバーガー・ヒル"と呼ばれているアシャウ渓谷にある高地を占領するために激戦地に赴く兵士たちを描いた戦争映画。

ドキュメン…

>>続きを読む

ベトナム戦争を題材にした映画。一つの丘を奪取する攻防を描く中で米国参戦の意味を問う作品。兵士達は今日を生きることで精一杯。ここで勝っても戦争は終わらない分かっており、この戦争に勝っても自国で喜ばれな…

>>続きを読む
sayaka

sayakaの感想・評価

4.0

物語のアップダウンあまりなく、ただひたすら毎日が過ぎていく。
あんな丘雨の日なんて特に満足に進めないよね。1人また1人消えてくけど、何ともない。何でもない。あのおまじないがないと気がおかしくなっちゃ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWプラスで録画視聴。

ベトナム戦争中の1969年5月、10日間に及んだ高地戦に参加した小隊が描かれる。

後半の戦闘シーンがひたすら惨たらしく、登場人物たちが情け容赦なくグロテスクな肉塊に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画【ハンバーガー・ヒル】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/hamburger-hill
BRZ

BRZの感想・評価

3.5
ベトナム戦争を題材にした映画では、ドラマ性は低いかも知れないが、その分リアリティーに描いてるのかも知れません。戦争の悲惨さは痛いほど伝わる作品です。
塹壕作り
書類作成
歯磨き訓練

日常描写おおめ。

高台をとるために何回も突撃する。

テレビが取材にくる。
それにたいしての怒り。

彼女からの連絡がこなくなる。
テープレター
エンドロール前にこの映画、というよりは戦争に対する答えがある。
ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

制作年代がB・R(ビフォア・ライアン)にしてはかなりリアリティのある戦闘シーンで、娯楽性は低いものの戦争物としては観応えのある作品。

前年にプラトーンが公開されているのでつい比べてしまうのだが、プ…

>>続きを読む

なかなか不思議なベトナム戦争映画だった。鑑賞したあと調べてみたら、戦地でのグロテスクな描写がよく話題に上がる作品ということが分かったが、個人的にはむしろ戦闘の合間にある兵士たちの日常の光景に惹かれた…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事