名もなき兵士達の物語
正直作中の登場人物の名前とかを最後まで覚えられなかったが、
それくらい普通の人たちが戦争という人殺しが当たり前の空間にいることが、異質なのだと感じる
しかも、国ではこの戦争…
今までの戦争映画とは一線を画した反戦映画。★3.4かな。
上映当時観たが…「だからまたベトナムに戻った」との話した兵士の言葉しか覚えておらず、気になって再度鑑賞。
戦争に行った兵士が悪いのか、戦争に…
戦争が終わって国に帰ったら自分の居場所は無くなっていた、だから戦いに戻ってきたってウースターが言ってた。このパターン他の戦争映画でも見た。国の為に戦って何とか生き延びて帰ってきたのに、待ってくれてる…
>>続きを読む古今東西のあらゆる戦争を描いた作品は『プライベート・ライアン』以前・以後に大別されるのでは。あれ以降「うっ、やられた~」みたいな描写は姿を消しました。あんなの陳腐すぎますもんね。この作品は「以前」な…
>>続きを読む"戦争が愚かだといえる時代が来たら彼らのことを思い出してほしい"
エンドロール冒頭で流れる少佐の言葉の一部分。戦争は愚かだよ。
何のために戦ってるのかと話すシーンが多くどの登場人物の意見もなるほど…
恐ろしい映画でした。
ベトナム戦争における激しい戦闘と、兵士たちの苦悩がリアルに描かれます。
米軍第101空挺師団と北ベトナム軍との間で繰り広げられたアパッチ・スノー作戦が題材とのこと。
南…