ハンバーガー・ヒルの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハンバーガー・ヒル』に投稿された感想・評価

なんとまぁ虚無な戦いだろう…
たかだか丘一つのためにとんでもない数の兵士が無惨に死んでいくという戦争のやるせなさ。
最後に勝ち取った風景は泥だらけで背景も砂煙でよく見えないしでより無意味さが引き立つ…

>>続きを読む

何気ない会話やそこから始まる喧嘩、ベトナム人との関係、母国の愛する人からの手紙...
戦争、戦地のリアルを映していた。

"戦争が愚かだと言える時が来たら
優しき英雄がいたことを思い出してほしい"

>>続きを読む
Soma
5.0

1969年5月にベトナム中部、ラオス国境近くの ア・シャウ渓谷(A Shau Valley) にある ヒル937(標高937メートルの高地) で起きた実際の戦闘、「アパーシャルの戦い(Battle …

>>続きを読む
戦争映画好きなら楽しめる
教訓とかそういうのはない

食事中にもオススメ
occhi
3.5

70年代後半から80年代にかけてベトナム戦争の名作が多いが、これが一番好きかな。
中学生の時に映画館に観に行ったのを数十年ぶりに観た。
ほとんど覚えてなかったが、水筒に水を残してると音で敵に気づかれ…

>>続きを読む
4.1

記録


★映像・音声特典(約28分)
●ドキュメンタリー「THE APPEARANCE OF REALITY」(2008) 17分
●ドキュメンタリー「MEDICS IN VIETNAM」(200…

>>続きを読む
ろく
4.0

ホラーよりも怖い映画①

新シリーズです。ホラー映画も怖いけどそれよりよっぽど怖い映画ってありますよねえ。今回はロクがこれまで見てきた映画の中で「怖くて怖くて震える映画」です。再視聴なんで当時よりは…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
80年代ベトナム戦争映画ブームの中のひとつ。テレビで観た。

ベトナム戦争を描いた作品といえば、「プラトーン」「地獄の黙示録」が相場となっていますが、悩んだ末に今作を選びました🤔

激戦地となった937高地における、母国を背負うには若すぎる新兵達小隊の十数日間…

>>続きを読む

ベトナム戦争にて赴けば肉塊になるといういわれから「ハンバーガー・ヒル」と呼ばれたアシャウ渓谷に進撃する若きアメリカ兵達のお話。
『プラトーン』や『フルメタル・ジャケット』などベトナム戦争を下地にした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事