紙風船を配信している動画配信サービス

『紙風船』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

紙風船
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

紙風船が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

紙風船が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

紙風船が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

紙風船

TSUTAYA DISCASで、『紙風船はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『紙風船』に投稿された感想・評価

2.3
ショートフィルムの詰合せ作品。
紙風船のお話は特に演劇的で、見る人によってはこのDVDはつまらないかも。
秘密の代償なんかは最後までよくわからないし。
命を弄ぶ男ふたりは割と面白かった。
これは結構面白い。藝大生による短編オムニバス。1話目がやや退屈だが、2〜4話目はどれも中々趣向を凝らした短編になっており、楽しめる。3話目と4話目の監督はもう映画は撮らないのだろうか。才能を感じるだけに惜しい。

廣原暁(あの星はいつ現はれるか)3.3

眞田康平(命を弄ぶ男ふたり)3.8
フラッシュバックの入れ方が学生とは思えぬほど老獪。清順的幻想が入り混じるのも悪くない。

吉川諒(秘密の代償)3.8
黒沢清の影響が多大にある画面だが、こういうので基本的に良い。揉み合うと同時に後ろの幕が開いてバンド演奏が始まるのはこれ見よがしさの方が先立つか。マクガフィンで駆動する脚本。

秋野翔一(紙風船)3.8
オフスクリーンと可視/不可視の境界線での戯れが豪快かつ繊細。役者への要求レベルが高難度なので、仲村トオルと緒川たまきを起用したのも頷ける。ラストの見えない紙風船は成瀬「驟雨」を思い出した。
3.3
原作を知っていても知らなくても楽しめそうです。
演技の上手い方が多かった印象です。1話目と4話目が個人的に好きです。どちらも2人の空気感が絶妙でした。

小物等細部が微妙に気になってしまった話もあり。。
試みとしては楽しいけれど、現代風のシナリオにするには難しい話もあったかな?と思いました