2/デュオの作品情報・感想・評価・動画配信

『2/デュオ』に投稿された感想・評価

つよ
3.0
稼げない男が彼女にプロポーズ。
会話や演技に違和感。即興劇らしい。
eaja
-
柳愛里今はもういないよって言われても信じるくらい可愛い笑った顔

即興での演技が、男女の不安定な関係性をより印象付けている。この先どう転ぶかわからない、けど破滅に向かってることだけは確かでそれがより強調されて映っているようで非常に面白い。

自分が女だからというの…

>>続きを読む
も
-
これだけ相手の気持ちを気にせず気持ちをぶつけられたら素直な生き方かもしれないけど絶対いやですね🙂

どこまで即興なのだろうか。しかし邦画の同棲カップルの男の怒鳴り声とか、女性の奇声とかモノの投げ合いとか金貸せとかさ、もうお腹いっぱいでございます。この後の邦画作品にそうさせられたのだけど。渡辺さんは…

>>続きを読む
mayu
3.3
いたくてあまくて切なくて
どこかに遠い昔に忘れてきたものを見せられた。
西島さん、よかった。

筒井武文『映画のメティエ 日本篇』「ある映画作家・諏訪敦彦」の章を読んでから諏訪敦彦『2/デュオ』を観た。シナリオがなく「監督/構成」「キャスト/ダイアローグ」なことについて、フレーム、インタビュー…

>>続きを読む
Bata
4.9
このレビューはネタバレを含みます

役者と監督の対話のショットは、明らかなフレーム外の営みでありながら、映画の世界との繋がりを保ったままとなっている。
それは映画のメイキングのような役割としてではなく、ドキュメンタリーにおけるインタビ…

>>続きを読む
momo
4.1
互いの問いかけに答えることもなく、ただ暴力的に狭い部屋の中で荒れ狂う2人が苦しく、生々しい。大丈夫、大丈夫。って、泣きながら言い聞かせて、突然早口で話し始める優を見るのが辛くて、耐えられず涙がでる
脚本は出来ていたが、現場で演技者が作り上げるロメール、リヴェットが用いた手法。ダイアローグとして役者の名前。構成・監督 諏訪敦彦、撮影 田村正毅。
テアトル新宿にて

あなたにおすすめの記事