どーもキューブ

ダークナイト ライジングのどーもキューブのネタバレレビュー・内容・結末

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ノーラン監督のダークライトジエンド

ワーナー、レジェンダリーピクチャー提供。シンコピー・フィルムズ製作(ノーランの会社)。脚本ジョナサン・ノーラン。音楽ハンスジマー。脚本、監督クリストファーノーラン。

待ちに待った2012年私が呼んだ。「2012年暑い洋画」のファーストインパクトが本作

「ダークナイトライジング(以下「ダーライ」)」(クリストファーノーラン監督や「バットマン」をめぐる無駄に重なる思いは、ノーラン監督の監督レビューにて「前編」として投稿)

朝いち。越後新潟ユナイテッドシネマ、メンズデーにて50名以上のお客様と一緒に鑑賞してまいりました。



完全にクリストーファーノーランスケールアップしてます。それは、「インセプション」で表現した

ノーランの複雑なノーランショック、幾層にも分かれる危機、また危機を平行してぶち込み、スクリーンに展開していく「インセプション」の手法が今回「ダーライ」にも見られています。中盤以降の怒りのメガトン攻防が続きますよ!必見、必見ノーランショックのこの複雑な危機!

ヒーロー物からは、はるか遠いその「かっこ悪い」傷ついたブルースウェインことバットマン。

物語は、「ダークナイト」から時たちゴッサムシティにバットマンなき都市に再び現れる肉弾の男、べノム。ダークな闇を心に抱えてしまったバットマン。今、ライジングする、、、。

ヒーロー物というより、SFっぽい造形のコスプレヒーロー物の面白さあり

そして悪役の素晴らしい小癪で、抜かりなく、とにかく強いその「肉弾ぶり」必見でその「悪の素晴らしい哲学」のおもしろさ、ヒストリー、そしてそれはノーラン「バットマン」をサーガに包むリンクした物語の面白さ。そしてノーラン組が展開する素晴らしいキャスティング

ダークな面持ちをすっかり自分のものにしているクリスチャン・ベール

しっかり、ばっさり感動悲哀をスクリーンに魅せるマイケルケイン

私は今回の「ダーライ」この方に涙をもらった眼鏡の頑張りポリス、ゲイリー・オールドマン

一番びっくりした「インセプション」のラテン兄貴がこの「悪役」でこの「筋肉悪」トム・ハーディ

本シリーズにまさしく「悪ファタール」のごとく、めっちゃ痩せて魅入られたウーマン、アン・ハサウェイ

このダークな世界の中、心に「ぽっ」と火をともした、優しい助け舟モーガン・フリーマンのその笑顔

あと私的に「来たぁ!」。

ノーランフィルムの毎回の特別出演枠にノーランが大好きなキューブリックの怒れる完全武装戦争映画「フルメタルジャケット」からマシュー・モディーンのその情けなさ

内緒にしますが、ノーラン「インセプ」組からの今回も物語を突っ走る「応援したくなる」ジョゼフ・ゴードン=レヴィット。
ノーランフィルムでは、かなりの「なぞの女性」を演じる美しき華マリオン・コティヤール。そして鋭いゲストにキリアン・マーフィー、、、もうもう、もう全員が奏でるこの競演のハーモニーが必見でございます。このハーモニーは、やはり「ビギニング」「ダークナイト」を予習した方が良いと思います。

そしてあの「ズーンズ-ン」サウンドが劇場で高らかに「うーはー」を放つハンスジマーサウンドの素晴らしい胸集らせる、不安募らせる音、地鳴り、サラウンド超良かった!

前半のやや暗めなノーランブラックな画面、物語のやた単調な立ち上がりを見つめ
中盤終盤の素晴らしい地下ほり、悪彫り、ライジングを目の辺りにします

それは、ノーランの善悪の哲学
ノーランライトを見ているようです。それは、ちゃんと「ジエンド?!」にたたきつけててきます。

ダークな善悪の光をゴッサムシティを舞台に魅せてくれているように見えました。

その素晴らしきノーランライジング
ノーランライトのフラッシュな高速カッツ
素晴らしいノーランスカイショット。

「空撮」からの緊張場面
その肉弾らしきそのぶつかりあり、助け合い、その仕掛けあい
それが工作、交錯してくる物語のかち合わせ
ヒーロー物に相応しいダークなコスプレ、造形、SF具合、善悪フィロソフィ具合

とっても素晴らしい2時間越えでありました、先の読めない、予備妄想を吹っ飛ばす一級壮絶娯楽でございました。やばい、もう一回復習して、みたいなぁ。



さて、この夏2012年
クリストファーノーランのブラックなバットマンが魅せる

ノーラン監督が仕掛けるダークライトなジ・エンド

バットマンジエンドライジングビギニング!

ぜひぜひ、劇場でしっかり壮絶にぶち当たって見てください!
素晴らしいノーランの肉弾ライツをお楽しみくださいませ!2012洋画ナンバーワン決定です!
ノーラン監督のダークライトジエンド
この壮絶しかと、ぶつかってください!
2012年7月30日 19時03分レビュー
どーもキューブ

どーもキューブ