ダークナイト ライジングのネタバレレビュー・内容・結末

『ダークナイト ライジング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョーカーとの戦いから8年後
ハービー・デントの犠牲により生まれたデント法によってゴッサムは犯罪のない平和な街へと生まれ変わり、バットマンを引退し隠居生活を送るブルース・ウェイン
謎の傭兵ベインの出…

>>続きを読む
おま、生きてたんか〜!!!!

ベインは動機もわかんないし最悪すぎと思ってたけどミランダとの関係分かってから嫌いになりきれない🥲

オチは秀逸。
アンハサウェイが可愛い。
ただ、それ以外は何とも微妙…。

完結編だしヒースレジャーの件もあって仕方がないとはいえダークナイトで確立した独自の世界観をあっさりと放棄したような作品。
ビ…

>>続きを読む

見てよかった。良すぎた。

A hero can be anyone.のところが印象的。1作目をここで回収するのは見事すぎる。バットマンとゴードンの関係も素晴らしかった。(ブルースを助けた刑事がゴー…

>>続きを読む

ブルースウェインの崩壊と再構築がメインにあるため、ダークナイトと比べるとヴィランのインパクトに欠けるけれど、かなりの名作だと思った

ノーランは音楽とか緻密性とかが良いのはもちろん、どれだけメインキ…

>>続きを読む
「ヒーローはどこにでもいる」

バットマンってどんな映画?ってきかれたら、『頑張って穴をよじ登る話だよ』って言うことにする。

ダークナイトからかなり空けてしまったのはミス。でも、面白かった。ストーリーを追いながら、ブルース・ウェインがなぜこんな病んでしまっているかをじわじわ思い出した。ゴッサムのために汚名を被って、ダークナ…

>>続きを読む

もう鳥肌たった。

何回も
え?!え?!え?!って箇所あり。感動もあり。

キャットウーマンかっこいい

クリスチャンベイルかっこ良すぎ
筋肉やば、どした?やば

オチはお金はなくても愛する人と幸せ…

>>続きを読む

クリストファー・ノーランが作る3本目のバットマン・ライジング。
結構途中までは視聴者置いてきぼり感が強く、なにこれ?と思いながら話が進む。中盤から終盤にかけての伏線回収が見ていて気持ちよかった。

>>続きを読む
終わり方が凄く好きだし、ゴードンがバットマンの正体に気が付くシーンのくだりもグッときた

あなたにおすすめの記事