mt

アベンジャーズのmtのネタバレレビュー・内容・結末

アベンジャーズ(2012年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

2021/07/17 MCUマラソン7作目
「アベンジャーズ(2012)」@2012
MARVEL映画を時系列順に再鑑賞中
*
何度観てもアベンジャーズ集結してぐるっと一周して映すシーンと、アイアンマンの動きを追いながら仲間同士で助け合いながらの戦闘シーンに見入ってしまう。

この映像美というか計算し尽くされた躍動感や面白さは右に出るものはないのではないかと思う。

本当に世界のプロが結集して生まれた映像だなあと見ていて感じる。

時系列順に追っているので人物ごとの心の動きや、関係性の変化、細かい点もより細かく理解しながら見ていけていい。



2021/05/09 再鑑賞
何となく録画の欄にあったので再鑑賞。
エンドゲームを観てからアベンジャーズを観るとまた違った視点でみれるなあ……

まだ皆尖っていて仲が悪いところも大いにあり、まとまりがないアベンジャーズ。
特にキャップとトニーがバチバチで。
懐かしいなあなんて思いながらみていた。

アベンジャーズには個人的に色々な思い出があるのでほんのり思い出したりもしながら。
アベンジャーズは改めて私の大学時代を彩った映画のひとつだとしみじみ思った。

エンドゲーム、劇場の大スクリーンでアベンジャーズの集結シーンをみて鳥肌が立って震えたこと、全身に力を入れて食い入るように観ながら声を押し殺して泣きながら見た事。
エンドゲームではトニーが身を呈して地球を守り、燃え尽きた命。アベンジャーズの今作でも同じ様に身を呈して守り今回は奇跡的に生還したこと。

様々な思いが交錯しながらしみじみと観た。
今は一学期真っ只中で全くゆったりとした時間がなく、平日が秒で過ぎる。
土日も来週の準備に追われたり恋人や家族との時間を取ればもうさほど一人時間は残らず。

ただ、今作を改めて見直して、エンドゲームまでMCU作品をまた追って観たい衝動に駆られた。
必ずや1年で最も時間のある夏休みにMCU作品を一気見することを誓う。

それを楽しみに一学期の仕事全力で頑張ろうと思う。明日からまた先生として頑張るぞ。活力を与えてくれる彼らの存在は大きい。
mt

mt