みるみる

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のみるみるのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

曖昧にしか覚えてないが、昔見たシリーズ版のリメイク?

理不尽な状況にいる自分。でもそれを選択しているのも自分。いや、自分で選択をさせているように見せかけ、エヴァに乗らないという選択はできない構造。洗脳。
嫌なことから逃げてはだめ。果たしてこれは正しい選択なのなのか?いやそもそもその洗脳は悪なのか?人類滅亡という危機状況においてはそれしか道がない。でもなぜシンジ、レイでなくてはならないのか?まわりになぜもっとシンジの精神的ケアをしないのか?なぜ司令官はレイにだけ笑顔を見せるのか?
実際に多くの人間が置かれている状況の答えがここにある気がする、が、映画の中で結局答えはわからない。という答えなのかもしれない。

思考停止して全てを受け入れるシンジ。
感情に任せて怒ってしまうミサト。
人間のリアルな描写も描かれてる。

アニメーションは、13年前のものとは思えないクオリティ。感動した。

シンジの病室に来ていたレイの本はなぜ汚れていたか?
みるみる

みるみる