Linla

太陽を盗んだ男のLinlaのレビュー・感想・評価

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)
3.9
記憶違いかもしれないが
むかーし沢田研二が
三億円事件の犯人演じる映画かドラマがあった気がして
それだと思ってレンタル。

内容は違ったけど良かった~

子供の頃の時分
青森の片田舎で親に

「P・マッカートニーという
ビートルズだった人が武道館でコンサートしに来るから、
東京に行かせて下さい」

ってお願いしてたらへんの時代
この映画が公開の1979年て
こんなに昭和コテコテだったか

色々、懐かし過ぎる風景。
でもなかなかセンス良く
オチャレ!
沢田研二、
今の彼の孫位に見える彼だが
キラキラ感ハンパ無い!
当時は思わなかったが
相当かっこいいかっただねぇ~

ノータックなのに
太めのシルエットの白のパンツとか、今どこにも売ってないであろう、しっかし!クールだ~

時代を感じる池上季実子の
ちょっと気恥ずかしいような
セリフ回し。

今では考えられない場所と頻度でタバコ吸い過ぎシーンの連続

ピンクの公衆電話。

ストーリーや展開も
面白いのだが、
ノスタルジックな感慨に浸って
観てた~

ストーンズ来日させるとか、、
わざわざポスターや
武道館での撮影、微笑ましい~

水谷豊がチョイ役過ぎて。笑

ツッコミどころも醍醐味かと~
でも
沢田研二だけ古さをさほど
感じないのはカリスマ的魅力に
あるんだろなー
時折、佐藤健似なイマドキ系
面影を見せてくれるし
古くさいロン毛スタイルなのに
カッコいいのである!

長~い時間も飽きずに観れたー

昭和をよく知らない
平成世代に観てほしいかも。
Linla

Linla