らんらん

ザ・ダイバーのらんらんのレビュー・感想・評価

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)
3.5
実話をもとに系、海軍、伝記もの
出演者、ロバート・デ・ニーロ、キューバ・グッディング・ジュニア、シャーリーズ・セロンなど

【内容】
アメリカ海軍で初の黒人ダイバーとなったカール・ブラシアの伝記的映画

前半
ダイバーを目指すカール(キューバ・グッディング・ジュニア)は養成所で訓練に励むのだが
教官ビリー(ロバート・デ・ニーロ)をはじめほぼ全員に黒人差別を受けてしまう
後半
とある任務でダイバーとしてヒーローになったカールであったが、事故により左足を切断することになる
上層部は退役を勧めるのだがカールはダイバーを諦めずリハビリに励む
そしてかつての敵ビリーの協力を得て聴聞会でダイバーに復帰出来ることを証明するのだった、、、

【感想】
いいお話だったけど実話をもとにってどこまでホントかなー?ってのが多かった
特にデニーロ関連のエピソードは怪しいと思う、前半と後半で別人のよう、何があったのよ、ほんとに聴聞会であんなことしたのかなー?

あと思ったのは
1950年代あたりの黒人差別容赦ないなーって点
ただでさえ厳しい軍隊の訓練なのにそれプラス差別で難易度マックスじゃんね
普通なら「お前やるじゃねーか、見直したぜ」みたいになりそうなところもそうはならないんだもん

・気になったこと
養成所でパピー(一番偉い人)が言ってた台詞
「埃とかのハウスダストの正体は主に人間の皮膚のカス」
え?そんなことないでしょ、何そのトンデモ理論
別になんでもないシーンなんだけど変に印象に残っちゃった
らんらん

らんらん