ザ・ダイバーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・ダイバー』に投稿された感想・評価

人種差別に屈せず、新たな道を切り拓く勇気。Where there is a will, there is a way
凄く良かった
前半の人種差別パートがキツかったんだけどそこから男同士の絆が生きてくるのがうまい
デニーロの演技が良すぎる
初めて黒人で栄誉あるマスター・ダイバーの称号を手にした男、カール・ブラシアの実話を基に映画化された作品で、直球一本で人種差別と男の友情を描いている。不屈の精神を持った人間は凄いなぁ~!
3.5

第二次世界大戦終結後の1940年代末期、海甲板兵のカールは潜水士の救出劇に感動を覚え、2年かけてニュージャージー州にある潜水士養成所への入所するが、、、。

辛すぎる実話だし、過度な差別って殺人未遂…

>>続きを読む
大いなる12歩

デニーロの上官がいいんだ

最後の敬礼がカッコいい
Shan
4.3
ロバートデニーロがお爺さん過ぎて引っかかったけど話は良かった✨
4.8

型破りな上官で真の心を持ったダメダメ上官に憧れてマスターダイバーに気が付けば第二の父に、似たもの同士気持ちの通じる物があったんやろな、真の心を持つ者は上官にはなれないのが悔しい所だけど難題に立ち向か…

>>続きを読む
mom
4.0

父さんに貰ったラジオから『僕はラジオ』に繋がるのかな。
『守護神』とも被るけど、こっちは人種問題も絡んだ実話なのでリアリティがある。
主人公を女性にすると『G.I.ジェーン』に、しごきに失敗すると『…

>>続きを読む

米海軍初のマスター・ダイバーの称号を得た黒人潜水士カール・ブラシアの半生を描いた映画
黒人という立場から1950年代は特に雑用を任され軍内でも煙たがられていたがめげずに軍に残り続けダイバーとして40…

>>続きを読む
3.6
度胸でチャンスと信頼をえて逆行で人を強くする
こんなかっこいいお父さん自慢でしかないな

ミリタリーの中でやっぱり海軍のファッションが1番ささる

あなたにおすすめの記事