YS

苦役列車のYSのネタバレレビュー・内容・結末

苦役列車(2012年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます


【孤独や窮乏、生きる力】

この映画を観て、なぜか懐かしい気持ちに駆られた。しみじみと観入ってしまった。

物語の最初の方に山田孝之さんがちらっと出てくるのだが、僕的にはもっとたくさん出てほしかった。

夢を持たず、ただなんとなく働いて日々を適当に生きてるという点では、今までの自分の重なるところがあった。

高橋が歌手を目指していると聞いた貫多は最初バカにしていたが、高橋がオーディションを受けている姿に感化され、なら自分も、と小説を書き始めたシーンはただただ感動した。夢を追い求めて努力することほど美しいものはないと感じた。

森山未來さんの個性的でユーモアが溢れ、その中にもシリアスさの残る絶妙な演技は観ていて気持ちよかった。これぞ「役者」だなと思った。
YS

YS