苦役列車の作品情報・感想・評価・動画配信

苦役列車2012年製作の映画)

上映日:2012年07月14日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公のクズっぷりが爆発する
  • 森山未来の演技が印象的である
  • 人間関係が最悪で女性に対する考え方はクズ極みである
  • 時代背景、役柄、退廃的な雰囲気が見事に再現されている
  • 内容的には派遣の闇が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『苦役列車』に投稿された感想・評価

Yoyo
-

すごい、、
見てる時すごい沢山感じたことあったのに、エンドロールで全てどっか行っちゃった。あ、横道世之介見たくなったことは覚えてる。
くたびれた赤茶色のジャンパーとボロっボロのレザージャケット。かっ…

>>続きを読む
あ
3.9
金ないのに夜のお店にいくし堕ちるところまで堕ちていてどうしようもない、みんな離れていったけど本だけが残っててよかった。なんでこんな気持ち悪くなれるのか森山未來の演技力がすごい
3.0

今の生活が最悪なのは生まれや環境のせいにしていつまでも時が止まったままの男の話。
人は同じレベルの人としかつるめないっていのも改めて理解した。
否定されても小説を書きたいっていう思いはすごいなって思…

>>続きを読む
AYANA
-
ろくでなしって言葉が1番合う男だな。
境遇もあっただろうけど何も大切に出来なかった結果、周りからどんどん人が居なくなってくの見てて痛々しかった。
楽音
3.3

森山さん、モテキの後の作品らしいけど、イタい男の役をまたしても、やることになって大変だったろうな。
モテキの時のように、眼鏡してた方が知的に見えるね。

貫多は生まれた環境が不運すぎて、やっぱり親の…

>>続きを読む
2025年276本目
駄目な男がどんどん駄目になっていく。
救いようはない。
ラストだって周りからすれば救いにはならないだろう。
しかし、転換点が見えて良かったかなと
エリ
3.5

昭和の小説っぽさ、面白かった。
めっちゃ切ない、北町がんばーって最後はなってよかった。

森山未來は本当に面白い俳優だなと思った。
キラキラ青年の高良健吾もいいし、芋っぽいあっちゃんも可愛かった。

>>続きを読む
雑多
3.8
再観。馬鹿みたいな話だけど本当の馬鹿になれないところが本当に馬鹿。
順慶
3.4

原作は読んでいる。西村賢太のユーモアは映画にはなかったように思う。映画の貫多はなんか笑えなかった。
文章のおもしろさと映像のおもしろさは違うのだが、「苦役」のおもしろさは映画にはなく、貫多は空気の読…

>>続きを読む
濟
4.0

高良健吾,笑っちゃうくらいイケメンだな笑。
貫多は劣等感まみれで、ひねくれてて、品もない。男性特有の性欲が劣等感を更に肥大化させてる。女の私には貫多に嫌悪感しか湧かないけど、弱者男性が弱者女性よりし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事