バリカタ

親密さのバリカタのレビュー・感想・評価

親密さ(2012年製作の映画)
4.5
濱口監督作品は、昨年観た「ハッピーアワー」以来。
こちらの作品の方が古いのですね。
「ハッピーアワー」は長いけど全く飽きさせない
作品でしたが、本作も同様でした。
いや、こちらの方が古いわけですから、そりゃぁ
そーか!って感じですよね(笑)

人間の心情の移ろいを本当に本当に丁寧に
描く監督だなぁと感心です。それも冗長化することなく。
この作品の登場人物が実在してて、その人から
思い出話でも聞いて作ったんですか?と言いたくなる
脚本。まぁ微妙な感じをよく拾えるよなぁと。

本作のすごいところは第二部は演劇丸々ってとこ。
一部はその制作過程なわけですが、劇中劇という
範疇ではないというところが恐ろしいです。
制作過程で見え隠れする人間関係、演じる人物に
よって見え隠れする感情、演じる人間の気持ちの上で
描く感情、そして劇中劇の内容・・・このリンクっぷりが
すごいです。

一体、何で人間を描こうとしているんだ?おい?と
突っ込みたくなるほどに見事です。
ただごとではない構成力ではないでしょうか?
劇中劇がリアル世界の人間関係のメタになっている
ような錯覚にも陥りますしね。

あーだこーだと描きたいのですが、観賞後1ヶ月
経過しても頭の中が整理できないという・・・(笑)
また見直したくなる作品でした。
観て損はないです。 秀作です。