らんらん

事件のらんらんのレビュー・感想・評価

事件(1978年製作の映画)
3.5
裁判もの
出演者、丹波哲郎、芦田伸介、大竹しのぶ、永島敏行、松坂慶子
山本圭、夏純子、佐野浅夫、北林谷栄、丹古母鬼馬二
乙羽信子、西村晃、渡瀬恒彦、佐分利信、森繁久彌など

【内容】
19歳の青年(永島敏行)起こした殺人および殺人遺棄事件について裁判が行われる

主な登場人物
裁判官(佐分利信)、理解のあるおじさん、まあまあって感じで寛容
検察官(芦田伸介)、異議ありおじさん
弁護士(丹波哲郎)、関係ない質問を繰り返すおじさん、イキナリ怒鳴り散らしたりもする

犯人(永島敏行)、犯行は認めているが細かいことは覚えていない
被害者(松坂慶子)、大竹しのぶの姉、バーのママ
犯人の恋人(大竹しのぶ)、妊娠3ヶ月

証人
被害者のヒモ(渡瀬恒彦)、永島敏行と姉妹が三角関係であったことをバラす、さらには犯行の目撃者であることも判明

オチ(ネタバレ)
三角関係のもつれが原因?なぜか松坂慶子のほうから刺されにいった形だった模様
だが永島敏行は助けようともせず死体を遺棄したのは変わりなくその点では罪に問われることになった
また未成年であったことから軽い罪(2.3年)に落ち着いた

【感想】
見たことあるような気がしてたけど見たことなかった
でもなんか似たような内容の映画いっぱいあるしすぐ忘れちゃいそうな気がする

なんてことない事件となんてことないストーリーなので豪華キャストで楽しむくらいの映画だった

一番印象に残ったのはやはり丹波哲郎か
いきなり大声で「嘘をついてはいけない!」とか怒鳴るもんだからビックリしちゃう

あとは芦田伸介の再三にわたる「異議あり!事件に関係ないでしょ!」も印象に残る

あとは、若い頃の大竹しのぶ美人ではないけどかわいい顔してるなーってくらいか

ストーリーについては
「ファーストラヴ」と似たような事件の真相って感じ
でも昔だからかもだけど永島敏行の罪が軽すぎると思う
大竹しのぶだけじゃなく姉の松坂慶子ともイチャイチャしてたなんて許せないよ

・まとめ
豪華キャストだけど記憶に残らなそうな地味なドラマでたいした真実もなかった

調べたところ原作はベストセラーになり何度もテレビドラマ化されている作品らしい(2023年8月にも放送予定とか)

そんな何度もリメイクするほど面白い内容とは思えないけどなー
らんらん

らんらん