アイスクイーンを配信している動画配信サービス

『アイスクイーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイスクイーン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アイスクイーンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

アイスクイーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アイスクイーンが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

アイスクイーン

TSUTAYA DISCASで、『アイスクイーンはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『アイスクイーン』に投稿された感想・評価

1.5
お前誰だよ!映画Σ(´Д`)
パケのエロそうな雪女が暴れまくるホラーを期待すると低温火傷するアルバトロスのヘッポコホラー。

まずパケの妖艶な雪女なんぞ微塵も出てきませんし全然エロもない( ´−ω−` )なんか安い着ぐるみな化け物ババアが暴れ回るっつう誰得モンスターパニック。
もうあのダサいピチピチスーツと化粧ノリ悪過ぎるお顔ときたらw

まぁパケ詐欺のヘッポコだけならまだしもそのアイスクイーン姐さんがモンスター映画に登場する怪物としては異常な位に弱過ぎる!

なんせ勢いよく初登場したシーンでいきなり天井から落ちてきた雪に埋もれて行動不能になるし、本気で殺しにかかったら間違いなく一人でも勝てんじゃないかっつうヘタレっぷり。

極め付けはトイレで手を乾かすハンドドライヤーの温風を浴びただけで気絶しやがるっつうね( ´−ω−` )かつてこんなにヘッポコなモンスターを見た事があっただろうか…

そのくせババアのくせに身体クネらせて人間を誘惑するビッチババア…誰がこんなババアの誘いに乗るかいなッ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
もぅただビッチで凶暴意外は最早普通の人間より弱いんじゃないかぇ?笑

んで結末がコレまた悲惨。
主人公のジョニーが露天風呂に突き落としてババアと混浴。
ババアには熱すぎて溶けて即死。
アホ過ぎてこんなヘッポコモンスターに殺されるアホゥがいると思うと何だか悲しくなってきますよぅ(´Д`)

とりまアルバトロスの名に恥じぬ傑作!ババア好きは是非観れ!!



ジャケットの美女はどこですか‥?😑笑



氷河期の生命体『アイスクイーン』が目覚め、殺戮を開始する。


冒頭にも書きましたが、ジャケットの美女モンスターは出てきません❗️🙅‍♂️
出てくるのは老婆のアイスクイーンです👵笑


出し惜しみせず出てくる老‥アイスクイーンですが、人を襲うシーンは少ない‥💧
人を瞬時に凍らする等、設定は良かっただけに残念です😅


主要人物も主人公とその彼女、主人公の浮気相手の女性と、なかなかの地獄絵図‥😨
しかも途中で浮気がバレる‥😅


真夏の暑さを吹き飛ばす、ある意味、素晴らしい作品でした😎笑
3.3
氷河期に生息していた謎の生物が発見される。見た目は人間の女性だが中身はまるで異質。科学者ゴダート博士が強奪するが、運搬中の飛行機内で目覚めたアイスクイーンの暴走で飛行機は雪山に墜落し…というストーリー。
数万年の眠りから目覚めた冷凍怪物が雪山で暴れるモンスターホラーです。
飛行機の墜落によって発生した大雪崩でスキー場のロッジは埋まってしまい、中に閉じ込められた従業員のジョニーらは力を合わせて脱出しようとする。しかしロッジ内には墜落の衝撃を耐え抜いたゴダート博士とアイスクイーンも迷い込んでいた、という内容です。
雪崩物とモンスター物を合わせた様な内容ですが、まず、ジャケットのセクシー女モンスターは登場しません。登場するのはボディスーツ着てミイラ化ゾンビみたいな顔したモンスターです。なので「スピーシーズ」みたいなセクシー美女のモンスター期待したら爆死します。
冒頭、アイスクイーンを運んでいた軍用車両を攻撃ヘリで襲撃するシーンは小型ミサイル放って車両爆破したりと金かかってそうなアクションシーン出て来て驚きますが、多分ここに一番金掛けたのか後はお金かかってなさそうなシーン続きます(笑)アイスクイーンを運搬中の飛行機内で、冷却装置が壊れたために復活したアイスクイーンが暴れたせいで、雪山に墜落した飛行機によって引き起こされる大雪崩のシーンもスペクタクルなシーンにはなっていますが、これはたぶん資料映像か他の雪崩映画から流用したんでしょうね。雪崩に押し流される車などは思いっきりミニカーです。
雪崩によって埋まったロッジの中で脱出しようとする生存者達がアイスクイーンに襲われていきますが、登場人物が基本的にバカばかりでしかもみんな呑気なんですよね。非常事態なのに痴話喧嘩の続きやキャットファイトったりしますし、近くに怪物がいて犠牲者も出てるのにウロウロしてますし。
この映画の主役と言えるアイスクイーンですが、前述したように顔はミイラみたいなんですが(冒頭数十分だけ美女状態です)、体はピチピチのボディスーツ着てムチムチした体してます。そしてミイラみたいな顔で体くねらせながら主人公誘惑する仕草したりします。追い掛けるときもモデル歩きみたいな歩き方で追い掛けてきますし。そして何よりモンスター映画のモンスターとしてはかなり弱い!機体の残骸から登場してすぐに天井から降ってきた雪に押し潰されて身動き取れなくなりますし、トイレで襲い掛かった相手に突き飛ばされてぶつかった時に作動したハンドドライヤーの温風浴びてダウンして動けなくなります。いくら熱に弱いって設定でも…攻撃方法は長い爪で引っかいたり体に手を突き刺して瞬時に冷凍させるものですが、爪攻撃は普通のお皿で弾かれるし、怪力でもないので女性と取っ組み合いして負けそうになったりします。あまりにも弱いので途中から応援しそうになります(笑)主人公達がバカばっかりだから次々殺せたけど、殺す気で向かってきたらあっという間にやられたんじゃないか?
腕が引きちぎられたり、凍って腕が取れたりというシーンはありますが、凍りつかせて殺すのでゴア描写はあまりないです。
主人公ジョニーは彼女ほったらかして浮気して、その相手である巨乳美人に彼女から預かっていたお金酔っぱらって貸しちゃうようなバカでクズな奴ですが、妙に呑気な所あってキャラは立ってたかな。ロッジの管理人であるエドおじさんは、埋もれずに地上に残って生き残りを探して必死で掘り出そうとするいい人ですが、地上にいるから物語にはほぼ絡まないんですが、禁酒中の彼が酒に手を伸ばしそうになる度に愛犬アパッチが鳴き声あげたり見つめたりして思いとどまらせるシーンはほっこりしました。物語には必要のないシーンだけど妙に安心感有ります(笑)
最後の退治方法も「そんなんで!?」というもので笑っちゃいました。最後まで弱かったなぁ(笑)
特撮もショボいし緊迫感もないし、ダメダメな作品ではありますが、バカ映画として見るならツッコミ所多数でそれなりに楽しめると思います。個人的には楽しめました(笑)