m

ヤング・アダルト・ニューヨークのmのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

結婚はしたが子供はできず、そこまで貧しくはないが仕事も順調とは言えず、そんな感じで40代半ばまで歳は重ねてみたけれど、子育てという次のステージに入った周りの同世代の友人達とはズレが生じて居心地が悪くなり、成功して全てを手にした親世代にはコンプレックスを抱き、一見気楽に接する事ができそうだった20代のカップルは実は今時の若者らしい要領の良さ(それは側から見ると『悪魔的』にすら見える)を持っていて・・・と、様々な世代に挟まれて不安定な自分達自身を持て余し途方に暮れている主人公夫婦の気持ちがありありと伝わり過ぎて心が辛い。
年相応にもなれないし、もう若くもない。ちゃんと『大人』になるのは難しい。そんな半端なオトナ達の右往左往が、ユーモアとペーソスを織り交ぜて語られていく。


そんな中でもやはり監督自身と年齢の近い40代の人間の葛藤は細やかに描かれていて、主人公が父親になった友人と本音を語らう場面が味わい深い。赤ちゃんと踊るジムの場面でナオミ・ワッツが体感する半端ない居心地の悪さには思わず悲鳴を上げた。
その反面、自分と年齢の近い20代カップルが『分からない悪魔的な存在』として描かれているのがほんの少し歯がゆさもあった。ただ「悪魔じゃない、ただ若いんだよ」とかつての自分も少し重ねて弁護する主人公の言葉には少し安心もした。
ラストシーンのスマホを操るまだ10代にもなっていない子供をまるで宇宙人でも見るかのように見つめる主人公達の様子を見ても分かる通り、これはきっと監督自身の心情にとても正直に作られた映画で、その正直さには好感を抱いた。


こういう大人になりきれない役を任せるとベン・スティラーは完璧にハマる。ナオミ・ワッツにアダム・ドライバーと好きな良い役者が揃っているのが嬉しいが、個人的に大好きなアマンダ・セイフライドが溌剌と魅力を発揮しているのがありがたい。


人は歳を取る。身体は確実に老いる。さてどうやって、心の歳を取らせていけばいいのだろう。その1つの参考例がここにあるのかもしれない。
m

m