純

キングスマンの純のレビュー・感想・評価

キングスマン(2015年製作の映画)
4.1
一言目からミーハーだけど、メガネが似合う男性のスーツ姿は反則というか、この映画だともう犯罪級だった。メガネ!スーツ!知的なイギリス紳士なんて惚れない女の子はいないのでは…!

なんてことはとりあえず今は置いといて。期待以上に面白くてまとまってて、2時間全然飽きなかった。これは映画館で観るべき映画。正直グロテスクな描写は苦手だから観るのがきついシーンもたくさんあったけど(ナイフでグサッとか体の部位切断とか血が出るアクションがね…。)、全っ然リアリティがないから単純に楽しめる。迫力あるし、戦闘シーンは凝ってて完成度高いし、アクション好きにはたまらないかなという感じ。そして女の子的には、スタイリッシュなイギリス紳士がスーツ姿で銃をぶっ放すのがたまらないかなという感じ(笑)

わたしがあまりアクションを見慣れてなくて耐性がないからかもしれないけど、コンスタントにひやひやするシーンがあって良かった。適度な緊張感とポップなリズム感のバランスがよくとれている作品。だから飽きなかったんだろうね。グロテスクなアクションとコメディ要素も交互にあったのも良かった。どうしても前者の占める割合が多いけど、まあ見せ場だし、当然か。あ、威風堂々が流れるシーンは残虐ながらさすがに吹き出しそうになった。あまりにポップかつシュールだから。しかも花火ってね(笑)

本当にひとつひとつがスタイリッシュだしお洒落だしキマってる。英国紳士が主人公な時点でずるいけどね。アクセント素敵すぎるもんね。何度も言うけどメガネにスーツは反則だもんね。コリン・ファースは期待通りとして、タロン・エガートンが格好良すぎでしょう。役としてはベタなんだけど、表情とアクションと声がクールで素敵。メガネかけてスーツ着た姿は本当に最高。(いい加減くどいか笑)

スパイ映画なのかアクション映画なのか分からないけど(コメディでもあるし、描写的にはバイオレンスだし。)、爽快感ある良い映画だと思う。2時間に収めるってことでちょいとプロセスが雑なところもあったけど、特に気になるレベルではなかったし、ちらほら映画タイトルを交えた会話も個人的には好きだった。本当に素直に面白かったし、楽しめる。自信を持っておすすめできる1本。

P.S.エンディング曲が流れて、「あ、やっぱりあれは伏線だったんだ〜」ってサプライズもあって洒落てるなと思った。
純