MAX048

ブラックパンサーのMAX048のレビュー・感想・評価

ブラックパンサー(2018年製作の映画)
3.8
シビルウォーとインフィニティ・ウォーの間をつなぐ作品でもあるが、単独で観てとても面白い作品であった。ネイティブアフリカン的な感覚と、超文明の融合というこれまで映像では観られなかった世界観、それを国際社会に知られることなくアフリカの小国と見せかけていたワカンダ、そしてその国王がヒーローブラックパンサーという設定が何ともクールでカッコイイ。
実際にしなやかに駆け巡る黒き豹の躍動感溢れる活躍は、爽快でありますね。
シビルウォーでは顔見せだったけれど、これで本格的にデビュー。インフィニティ・ウォーではワカンダも舞台なのかな?かなり活躍してくれそうです。

他のユーザーの感想・評価

「国王」っていうかさ、
王子じゃダメやったん?

貫禄が無いよ、貫禄が!
ホムカミで見たアイアンマンみたいな渋さを勝手に想像してたから期待外れー( ´△`)

すんっごいドラゴンボール思い出してしまった。
ガチンコ勝負と科学の融合っぽいところかなー。



劇場ですごくノリノリで観てる団体さんがいたので
大学生のアメコミ好きサークルかな?と思ったら、
ガチで海外のお客さまだった。
ノリノリっていうか、自然体であれかー。
やっぱり日本人って大人しいんだな、と思って、
グレイテスト・ショーマンとかで彼らと鉢合わせたいなー。と思った(*´・ω・`)b
2人ともマッチョでかっこよかった!

戦闘シーンがもっと見たかったなー
劇場でのマーベルかれこれ10年ぶり、アイアンマン以来
公開後タナソーとか宇野維正とかのやつを読んであまり期待はしてなかったんですが、めっちゃええやん!!!!となってしまった
メカとかワガンダの街とかいちいちスター・ウォーズっぽいし、未熟であることを苦悩するティ・チャラ、怒りと憎しみの権化がキルモンガー、ある意味正義VS正義みたいな構図がよかった

ケンドリックの使い方もパーティーのBGMとカーチェーイスのステレオ、みたいないい雑さでグッときた
おもしろい。
弟と一緒にいちいちオーバーリアクションしながら観たい映画だった。

以下個人的感想。
悪役が魅力的。
コスチュームのデザインがおもしろい。
シュリのキャラがめっちゃチャーミング。シュリに恋する。
音楽センス良い。
以上。
yuka

yukaの感想・評価

4.2
あーーおもしろい!!!
来月のアベンジャーズが
ますますたのしみになった!!
風

風の感想・評価

4.8
皆それぞれの信条をもってて格好いい~!
ドやばいヴィランに一目惚れ
やっぱりアクション最高

ワカンダ・フォーエバー!!
RisakoMita

RisakoMitaの感想・評価

3.7
marvelシリーズ初めてだったんだけど面白かった!これが世界で人気なシリーズものか!好きな人にはたまらんだろうなぁ、こだわりがあるのなぁって思ってみてた。

背景知識もないのでよく分からないところがありましたが映像的に興奮しました、面白かったです。
ちゃら

ちゃらの感想・評価

3.7
やっと見れたぜブラックパンサーʕº̫͡ºʔ

アフリカのワカンダ王国が舞台。
先代ティ・チャカが亡くなり、ティ・チャラが国王に即位するまでを描く。

今作はあまり、クロスオーバーしてなかったのが、ちと残念。。

ですが、なんなんでしょう?
マーベル映画の高揚感って(☼ Д ☼)
ワクワク感と満足感で満腹です!

とりあえず、インフィニティウォーが楽しみだなーーʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ
YouichiOno

YouichiOnoの感想・評価

4.7
面白かった。
黒人文化をふんだんに取り入れたSFなので、映像が新鮮な感じ。
この映画には、何故グローブにマークパンサーが必要だったのかという20年前の疑問に対する答えが全て詰まっているといって差し支えない。
「ブラックパンサー」の感想・評価を全て見る

MAX048さんが書いた他の作品のレビュー

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

 うーん、どう感想を書けばいいのか。とにかく、10年間のMCUを綺麗にまとめてくれたなぁと。そして、やはりMCUのこの10年間はアイアンマンに始まり、アイアンマンに終わるということだったのかなとも思う>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

 DCヒーローのなかでも日本ではかなり知名度の低いほうですよね、このシャザム。とはいえ、歴史のあるキャラクターですし、結構強いですし。なんていう事前情報は全くなくても楽しめるのがこの作品。コメディ路線>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

 トランスフォーマーシリーズの始まりを描く作品です。なんというか、ETとかアイアンジャイアントとか、あるいは妖怪大戦争とか。そういう主人公と異物が出会って仲良くなって、騒動があって、最後に別れがあって>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

 「アベンジャーズ/インフィニティ・ ウォー」がああいう終わり方で、否が応でも「アベンジャーズ/エンドゲーム」への期待が高まるわけですが、そこへの布石としてまず「アントマン&ワスプ」で、その頃スコット>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

アカデミー賞長編アニメーション賞受賞!ということで、期待はMAXだったけど、うん、これは確かに良い作品。スパイダーマンというモチーフを使っているけれど、基本的に少年が自立する話。つうか、スパイダーマン>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

原作である「銃夢」は読んだことがなく、全くの白紙状態で鑑賞。劇場での予告などで、眼の大きいアリータの姿を見ると、何となく違和感を覚えていて、若干のネガティブ感を持って劇場に言った次第ではありましたが…>>続きを読む