あける

キャプテン・マーベルのあけるのレビュー・感想・評価

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)
4.4
2023.11.9追記
『マーベルズ』近いのでおさらい!!
観てるのにまるっきし忘れているのでほぼ初見のような驚きと感動で観る(なんでや😂)
公開年に観た時はさほど気にならなかったジュードロウの上から目線のうざみが凄まじくて笑う😂(この人なんなんだろう?って思って見てた)
配役も良すぎて最高かよ。

そしてやっぱりメンチ切って相手を帰すあたり姉貴、スケバンみが強くて【ただひたすらに強!!!】であった😂スキ

しかしキャロルが立ち上がるシーン、より一層沁みた……
自分を縛っていた何か、制約が分かるともっと伸び伸びできそう、という予感が今は出てきているからなのかも。

"I‘be been fighting with one arm tied behind my back"
ってちょっとやっぱ原語カッコ良過ぎる印象勝手に想像。
「は?まだまだこっちはやれんぞ???」みたいなキャロル節感じる😂違うのかもだけど。
「私はまだやれる」
ずっとこの世のク×うるさい縛りつけようとする何もかもをわざわざ守るように動いてたからそんなもんは余計じゃ、いらん、そもそもI'm only humanぞみたいな感じなのマジ震える。

だってそう言われて過ごしてきたでしょ。
思い当たることはあるじゃんね。
偉そうな社会規範👎
無駄な規則👎



いやーしかし、強い。

そしてやっぱりBGMよかった。



スコアもついでに直しました♡


+++

追記!

ようやく字幕で鑑賞〜!
内容もちゃんと分かり!w(以下前記参照)

NY行ったとき勢いで買ったキャプマベショルダーバッグと共に!(実は忘れて連れ氏が持ってきてくれたんですが)

いやー
2度目なのにやはりオープニングで泣く。

力を自分のものにしてからの強さが練習だろwというノリなのがやはり良かった…笑


+++


ニューヨークに来たので、せっかくだしキャプマベ観よう!となり英語まったくわからないのに観てきました。(眺めると言うか)

話の細かいことはわからないのでとりあえずスコアつけませんが。

しかしシーンだけ見ててもだいたい察するので、胸熱。
というか、スタンの時点で泣く。

後半のバトルシーンに入ってからBGMがとても良かった。
カラッとしていてへんな湿っぽさがない。
とにかく強い!強い!強い!!!
強すぎて笑うw

素敵でした。
あける

あける