Linla

怒りのLinlaのレビュー・感想・評価

怒り(2016年製作の映画)
4.7
新作準新作
我慢するのも大概にしいや~
自分て事で、
観ねばと思っていた作品の1つ。

キャストが
クドイ位に豪華ですね~
個人的には渡辺謙観たさだったがーっ!

いい意味で想像以上で
自分にとっては、
日本の役者さん達の凄さを
発見出来て、
超絶印象深いものとなった。

信じるって
どういう事だろうー
そもそもそれは相手に対する
思いよりも
自分自身の思いを
納得させる為の感情なんでは
ないだろうか。

確かに人に信じられて救われた
それぞれ3人の男がいたけど
彼らは、そこに執着は無い。

むしろ信じようとしている側が
自分を追い込んでいってしまう

森山未來のフギミさ狂喜っぷり

草食系のイメージを勝手に
思っていただけに圧倒された。

妻夫木聡も好青年の役しか
知らなかったし、
この2人の演技に圧倒されたー

渡辺謙は流石の貫禄というか
セリフ少なでも
眼差しや仕草がリアルに刺さる

犯人当て的な展開や見せ方と
登場人物全ての感情描写が
おぞましくも重なり、観る者に
疑う という心のあさましさを問いているように思えた。

例えば
妻夫木が綾野剛を偶然見かける

自分が知らない彼の顔。

綾野剛と生活をともにしてから仲間内で事件が起きる、、、

そう、どうしたってこっちも
もしかして、、なんじゃないかと思わされる人間心理。
そのエグさが怖く、重く存分に
突き付けられる。
そんな作品だった。

信じられなくなった相手。
信じられなくなった自分。
人の感情が動く時
怒りはどこで生まれるのだろう
Linla

Linla