ぐっさん

シン・ゴジラのぐっさんのレビュー・感想・評価

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
5.0
2016年7月29日ユナイテッドシネマ札幌IMAXシアターで鑑賞(IMAXでは期間限定なのでこっちがオススメ!!)

 いやぁー今までのゴジラ映画の中では1番大好きな映画となりました。今年観た映画の中では1番好きかもしれません。
 そして、おかえりなさい庵野監督!!

 この作品はエヴァンゲリオン・ゴジラ・陸海空自衛隊・鉄道ファンの人にはたまらないし、この作品がゴジラ初めての人にとっては、驚きの問題作品となるメードインジャパンのゴジラ作品だと思っています。ゴジラのビジュアルに驚きます。

 とことん調べ上げたんだろうなって納得のできるリアリティーとセリフが膨大で早口が続く会話劇(実際の官僚のやりとりと同じスピードらしいですよ。)初めての人は観ていたら疲れるかもしれません。(エヴァ知ってる人にとってはこのやりとりはたまんないと思います。)
 ゴジラへの攻撃が許可されるまでこんなに時間をかけるとはめんどくさいんだなって勉強させられました。

 出演者300名以上でいろいろ言いたいのですが、長谷川博己さんはいろいろな作品を拝見しましたが、官僚役(ちょい上ぐらいの上司役)がピッタリだと思いました。(でもMOZU劇場版の時の東も好きです。)
 竹野内豊さんはずっしりとした構えでこの災害を乗り越えていこうとする落ち着いた演技がカッコイイし、石原さとみさんはまぁカワいい。
 ゴジラは技術が進化してフルCGとなりましたが人の動きをデータに取り込まないと成立はしません。その演技を担当した人は超意外な人なのでエンドロールに注目してください(先に知りたい人はヤフーニュースのトップになってましたのでそっちで(笑))

 今回公開ギリギリまで情報を隠していたのは正解だったかもしれません。
 民放・NHK全面協力のニュースシーンやカット割りの多い庵野監督のこだわりと監督らしい演出がエヴァ以来久々に観れて本当にうれしかったです。
 エヴァンゲリオンの新作も期待しております。

 現在多くの問題を抱えている日本。最後までこの国を見捨てることはしない人たちの努力の人間ドラマに仕上がっている作品だと言えます。
 原点回帰でゴジラVS日本となった作品。エヴァ・ゴジラファンもうれしいあの音楽もおてんこ盛りでいろいろなシーンに登場しますのでぜひ劇場でご覧あれ。

 最後に一言ネタバレになるので、コメント欄に書きます。
ぐっさん

ぐっさん