ルチル

シン・ゴジラのルチルのレビュー・感想・評価

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
4.4
ゴジラにはまっったく興味がなかったのですが、CMでゴジラの尻尾を地上からの視点で撮ってる映像を見た時、あ、これは見なくては!と思いました。

見た感想としては、そうかゴジラは使徒だったんだな、ということ。
もうほんとにこれは庵野さんの映画なんだなと思いました。

庵野さん、アニメでなく実写で戦闘機とか戦車とか使えて、リアルな映像が撮れてきっと楽しく満足だったんじゃないかと思いました。

内容は、エヴァを思い出さずにはいられない映像でした。
でもエヴァ同様、リアリティのある映像とテンポの良いセリフ、展開に引き込まれました。

見慣れた街の中にゴジラが現れ、容赦なく破壊していく。何をしても止められない、為すすべなく途方にくれる、この感じ。
大震災の光景と重なります。

初代のゴジラが公開された時に見た人々は、戦争の光景と重ねたのではないでしょうか。

あえてもう一度同じ様な光景を目にすることで、なにか消化している様な感覚がありました。
ゴジラがただの怪獣映画では括られない理由は、そういったことにもあるのではないかなと思いました。

見終わったあと、すぐにもう一回みたい、と思いました。グイグイ引き込まれる、あのテンポをもう一度味わいたいと。
キャストもクセが強くてハマっていて、長谷川さんはかっこいいし、石原さとみの英語もなんだか病みつきになるし、市川実和子の陰キャラも良かった。

そんなところもエヴァっぽいというか。
アニメでも実写でも、庵野さんのブレなさが凄いと思いました。
ルチル

ルチル