higashi

ブルックリンのhigashiのレビュー・感想・評価

ブルックリン(2015年製作の映画)
4.4
こんなに、ラストシーンが素晴らしかった映画は久しぶり。
すべてのシーンが、このラストシーンを描くためにあったんじゃないでしょうか。

2時間見て、クライマックスがきて、
「あーー良かった…。」と声が漏れてしまう。

そんな、素晴らしい映画です。


アイルランドの町で暮らすエイリシュ(シアーシャ・ローナン)は、きれいで仕事もバリバリこなす姉ローズ(フィオナ・グラスコット)とは正反対だった。内気な妹の未来を心配するローズの考えもあり、エイリシュはニューヨークに渡ることを決意する。だが、田舎町での静かな生活とは全然違う暮らしが彼女を待ち受けていた。(シネマトゥデイ)


主人公のエイリシュは、アイルランドの田舎町で暮らす女の子。
でもそこには仕事がなく、魅力的な男性もあまりいない。
そんな彼女が神父さんの助けを借り、アメリカのブルックリンで生活することになります。

この物語は、1950年代を舞台に、
1人の女性がアメリカとアイルランドの生活を通じて成長するヒューマンドラマです。

自分自身、社会人になるタイミングで関西から東京に出てきたという経験があり、
エイリシュがアメリカの入国検査を受けるときのドキドキ感には、少し共感できるところがありました。

化粧っけも全然なし。
船では船酔いし、バケツに嘔吐。
人見知りで、お客さんと会話ももたない。

そんな彼女に恋人ができ、みるみる成長していく姿はとてもたくましいし、応援したくなります。
でもそんな中、ある出来事が起こり、彼女はアイルランドに少しの間、戻ることに。

数年ぶりに戻ってみたら、そこには懐かしいアイルランドがあり、仕事もあり、魅力的な男性もいる。

正直、アイルランドでの恋愛模様は、
おいおいそれアメリカの恋人のこともっと考えてやれよ!女性、怖いよ!、と突っ込みたくなるんだけど、
この1950年代という時代を考えると、彼女の気持ちも仕方ないのかもしれません。
今みたいに、メール、ネットなんてない時代。電話も一部にしかない。連絡手段は手紙だけ。
アメリカとアイルランドも簡単に行き来できない。仕事も自分が望んでたものが、故郷にある。
そんなこと考えると、やっぱり悩むんだろうと思います。モヤモヤ。

このモヤモヤしてるところの描かれ方が、本当に丁寧でした。
監督はジョン・グローリーという方で、「BOY A」を撮った方。
あの作品も小粒だけど、すごく好きでした。
今作でも非常に抑えた演出で、過剰な演出は一切なし。
迷いや葛藤、そんなところを嫌味なく、サラッと、でも胸に刺さるように描かれています。

役者の皆さんもセリフ回しはもちろん、表情の演技が素晴らしい。
特に主役のシアーシャ・ローナンは、表情だけで迷いや葛藤を見事に表現されていて、すごかったです。

そして、音楽がこれまた最高でした。
民族音楽っぽいサウンドがすごく良くて、感動的で切ないラインが各シーンを引き立てます。
教会で1人の男性が民謡?を歌うシーンも、心に響きました。

あと、衣装や服にもすごく目がいきました。
とにかくオシャレな服が多くて、色使いはハッキリ。
みんなの心情はモヤモヤしているけど、服の色はハッキリしている。
そのバランスが絶妙でした。
エイリシュが、アイルランドのシンボルカラーである緑色を、
多く身につけていたのも本当に良かった。


でも、この映画はやっぱりラストシーンだなぁ。
個人的には、そこでこの映画の評価がぐいんと上がりました。
このシーンのために、これまでのシーんがずっとあったんだと。
ただ、このラストシーンだけを見ても、感動しないんだと思います。
2時間、彼女の人生を追ってきて、そしてあのラストシーン。
だからこそ、あそこまで感動する。

余韻にもう少し浸りたかったのか、エンドロールがとても短く感じました。

あー、良かった!
ブルックリン、行ってみたい!
higashi

higashi