鍋レモン

スパイダーマン:ホームカミングの鍋レモンのレビュー・感想・評価

3.5
⚪概要とあらすじ
トニーから子ども扱いされていることに嫌気がさし、アベンジャーズの仲間入りを目指して強くなろうとするピーターがたくましく描かれる。

シアベンジャーズとチタウリの戦いで破壊されたニューヨーク。解体工事を委託されていたエイドリアンの会社は当局より仕事を取り上げられる。腹を立てたエイドリアンはチタウリが残した兵器の残骸から密かに兵器を開発。一方、ピーターはトニー・スタークよりアベンジャーズへの再招集がかかる日を待ち、街のパトロールを続けていた。ある日、ATM強盗に遭遇したピーターは果敢に立ち向かうが、これまでに見たこともない強力な武器を目にする。トニーに認めてもらいたいピーターはこの兵器をめぐり1人で追跡を開始する...。

⚪感想
スパイダーマンの映画化作品。

今までのスパイダーマンとは結構イメージががらっと変わったなと感じる。
サム・ライミ版は大人向けで、アメイジングで少し範囲が広くなって、今回一気に子供でも大人でも楽しめる作品にもなってる気がする。

トム・ホランドがカッコ可愛くてキュンとした。
シビルウォーの時から可愛さは感じてたけど、この守ってあげたい感はなんなんだろ。
「あなたの親愛なる隣人」もいいけど「あなたの孫」って感じ。笑
トニー・スタークの保護者、父親感も好き。
あとシビルウォー後にトニー・スタークから貰ったスーツはもうなんか凄すぎて...。

スパイダーマンのAIの声はジャーウィズ、ヴィジョンをやったポール・ベタニーの奥さんなの初めて知った。あと運転手がアイアンマンシリーズに携わってる監督なの知らなかった。

相棒やヒロインが可愛いし、ゼンデイヤの演じるミシェルもめちゃくちゃ良かった。

まさかの敵がマイケル・キートン、バットマンイメージが強いけど歳をとってもやっぱりかっこいい。
車でのシーンはエグすぎて声が出てしまった。

いつかMARVELとDCがバットマンVSスパイダーマンとか作ってくれたら私は最高に嬉しい。笑

続編楽しみ!!

⚪鑑賞
TSUTAYAのDVDで鑑賞(吹き替え)。
鍋レモン

鍋レモン