教授

溺れるナイフの教授のレビュー・感想・評価

溺れるナイフ(2016年製作の映画)
-
おじさんたちの激しい賛否両論を頷ける。
溢れる若さとむず痒さ。どこか既視感を覚えるのは、過ぎ去った自分の若さなのか、それともオヤジ殺しな描写の為せる技なのか。
確信犯的な部分と、あざいといまでのド天然さで画面を塗りたくったシーンひとつひとつが、瑞々しさと作為、テクニカルさと歪さでグッタリする。

菅田将暉、小松菜奈のイチャつきダンサブルな動きをはじめ、若さを切り取った演出は多少の下品さを込みで、てらいがなく僕は評価すべき点だと思う。山戸結希監督の作家性の範疇で、天狗のお面然り、のセンスなのだと思う。存分に発揮している点に関しては世代的に「おじさん」の評価など無用で、僕の出る幕はなし。

全体的な流れに対しては、あざとさ込みで、僕は受容するか、思考停止になるしかないぐらいに、まったく理解の術を持たない演出。
しかし、画面の破綻はなく、全体の構成としてはむしろしっかりとした映画のルックを保っているという点で申し分ない。

特に、菅田将暉、小松菜奈のふたりの演技力に加えて、相性も含めて圧倒的なものがあるし、上白石萌音や重岡大毅らの脇を固める演技も安定感はあったと思う。

ただ芸能界描写や、その業界人的な描写に関してのディテールが粗雑であるという点と、作劇への落とし込みが緩い。
志摩遼平演じるカメラマンが、どうにもバカにしか見えないし「業界人」的なキャラクターが過ぎるので、小松菜奈演じる夏芽が「高み」に登っている感はない。むしろ、芸能界辞めた方がいいんじゃないか?と思ってしまう。
火祭りと因縁のメタファーについてもそうで、バイオレントな表現に切れ味が弱い。
映画の授賞式のシーンの気まずさはちょっと耐え難い。

音楽使いに対しても、楽曲と風景や主人公に対してのリンクが感じにくい部分と、ストーリーを止めてしまうというマイナスがあり上手くないと思う。

個人的には、小松菜奈と重岡大毅絡みのシーンの気まずさは演出以上に、監督の生理的な部分を出し過ぎている感じがあり、個人的には小松菜奈の魅力というのが生々しさになり過ぎて、落ち着かない、というのもあった。
個人的にその辺りで嫌な女に見えてしまうというのがあったりする。

全体を通して、瑞々しさとか、逆にテクニカルな部分の冴えも感じつつ、盛り上がるべきところこそグダグダになってしまうようなところもあり、鑑賞中色々と忙し過ぎて疲れてしまった。
教授

教授