菅田将暉全盛期。小松菜奈は無限に美しい。音と色がとてつもなく綺麗で、それに負けない登場人物たちの世界観はすごくまっしろな感じ。邦画でいうところの"王道な儚さ"感が強いので好き嫌いは別れそうな物語。確…
>>続きを読む溺れるナイフの菅田将暉に対して、「あの菅田将暉はやりたいよね。」と某アイドルが語っていたのが気になっていたので鑑賞。
思わずネットで調べてしまった。
・ミステリアス
・危険な雰囲気
・掴めない存在…
◆あらすじ◆
中学生の望月夏芽は父の実家の田舎町に引っ越してくる。東京で人気モデルだった夏芽にとってその町は退屈だったが、町を我が物顔で跋扈する長谷川航一郎「コウ」に出会い、夏芽はコウに惹かれていき…
自分の人生哲学に影響与えた人が絶賛してたので鑑賞したが、その影響含め綺麗な作品だと思った。本人曰くオペラ座の怪人を初めて観たときぐらいの衝撃と言ってたが私はオペラ座の方が衝撃だった。でも作中で夏芽が…
>>続きを読む講談社 2016「溺れるナイフ」製作委員会