ゆかちん

セントラル・インテリジェンスのゆかちんのレビュー・感想・評価

3.0
面白かった!
「SPY」や「ゲットスマート」を思い出すワチャワチャドタバタのスパイコメディ。
そして、その中にキラリとええこと込めてるやつ。
こんなん好き〜。

ドウェイン・ジョンソンとケヴィン・ハート、ジュマンジの前に共演しててんね。
そらワイスピのスピンオフで友情出演するわw
そして、息があってて楽しい。



高校時代に教師からも生徒からも人気者だったカルヴィン(ケヴィン・ハート)は、今はしがない会計士。出世もできず、高校時代からの彼女である妻マギーともモヤっとした距離ができ、人気者であった高校時代を思い出しては、自身の現在の状況にがっかりしていた。
同窓会に招待されるも、当時人気者だった自分の今の状態を見せたく無いと拒否していた。そんなとき、Facebookに、高校時代に酷いいじめを受けていたロビー(ドウェイン・ジョンソン)から連絡がきて、しぶしぶ会うことに。
ロビーは当時の面影はどこへやら、筋骨隆々の頼もしい男性になっていて、今はボブ・ストーンという名前でいると語り、ケヴィンを驚かせる。
そのボブとの再会が、ケヴィンを国家を揺るがす陰謀に巻き込んでいくーーー。



ドウェイン・ジョンソンがやるキャラで一番好きかも笑。
色々作品観たけど、どれもなんか同じといえば同じ。
今作もCIAの凄腕スパイというところは、他の凄腕警察官やらなんやらと共通するところはあるけど、内面が違う。
ナチュラルになんかヤバいテンションだったり、元いじめられっ子で弱い部分もあったり。
ケヴィンに助けられたことに感謝して、今もずっとケヴィンをヒーローに思ってるところがかわいい。
でも、明るくて変人おもしろキャラぽいけど、本当の姿が最後の方までわからないところがよかった。
凄腕エージェントで本当の姿はわからないヤバい雰囲気あるけど、根っこのところは昔のまま、みたいな。

ケヴィン・ハートは見事というか笑。
テンポもマも声の出し方話し方も、めちゃいいコメディアンだ笑。
めっちゃスタントマン使ってるのわかりやすかったw
コメディアンって、面白おかしく演じるけど、その真逆の悲哀や情みたいなのを出すのも上手いよな〜。


ボブの凄腕エージェントっぷりが面白かった笑。
バッサバッサ倒したり、時間も完璧にしたり、そんな短い時間で去れる?みたいな笑。
おもしろ映画やけど、アクションもちゃんとしてて良かった!

あ、最後、バイヤーにMCUのストラッカー役してたトーマス・クレッチマンが出てた。
この人、かっこいいし悪人役も上手いのに、ストラッカーもやけど、ほんま少ししか出ないような…。



ドタバタコメディやけど、一応のテーマは、
いじめ反対。
自分は、自分の人生の物語の主人公。
そういうことなんでしょう。

そうだよね。
あと、それを克服する姿も良かった。

最後のボブのスピーチもよかった。


あ、あとあと、メリッサマッカーシーが出てビックリしたw
ゲスト出演かな?めっちゃ印象残るけどw
最後のエンドロールでNG集あったけど、多分、短い出番のはずやのに彼女は色んなパターン撮ってそう笑。

レッドノーティスと同じ監督なんやね。
なるほどー。
ドウェイン・ジョンソン、どんどん身体大きくなってるんやな〜。
一番古そうなゲットスマートのとき、もっと細かったし。
で、今作より、今の方が大きいw
格闘技やめてからの方がムキムキw

それと、ちょい役にエターナルズのキンゴを演じてるクメイル・ナンジアニがいた!
ゆかちん

ゆかちん