マルメラ

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」のマルメラのレビュー・感想・評価

2.6

まぁ前作に比べれば多少はマシになったかなっていう印象。

それでも、やっぱり不要なエピソードが多い。
新作アニメシリーズではなく、映画として世に出すならば、全てのエピソードに気を配るべきであり、それが一つ一つ意味を成すべきだと思う。
そういった意味では、やはりこれは映画ではない。

今作は丈とミミにスポットを当てて、話が進んでいく。
丈の「選ばれし子供達はいつまで選ばれし子供達なんだ?大人になる道を選択するべきじゃないのか」という悩み。
ミミの「自己中による周りとの齟齬」という悩み。
これらを解決に導くのが今作の目的。

なんですが、この問題の解決の為のエピソードが全くない。
丈は「理由なんて要らなかったんだ」ともっともらしいことを言って戻ってくるが、根本的な解決には至っていない気が。

丈は受験生で、選ばれし子供達と言っても、太一とヤマトが主戦力。
自分なんて行かなくても平気。
自分にいま大事なのは勉強すること。
という気持ちになるのは当然だろう。
自分が必要とされていることへの疑問。疑惑。
こういった問題なら葛藤させて戻ってこさせる流れは納得いくんですが。

丈の唱える「いつまで選ばれし子供達でいなければいけないのか」という根本的な問題は丈が葛藤したところで解決しませんし、設定に失敗したと言わざるを得ないと思う。
それを何か良いこと気な「理由なんて要らなかったんだ」という意味不明な論理で解決した気になってるのも腑に落ちない。

それと、丈の問いに答えると。
問い「何で僕たちなんだ?」
答え「幼少期の八神太一が何とか団地でデジモンと闘ったのを目撃したから」

ミミの自己中の件も。
ミミは結局何で悩んでいたの?
自分が自己中だと周りに陰口叩かれてたから?
ミミってそんな性格じゃないでしょ。
周りのことなんて気にしないから、自己中と間違えられるんでしょ?
正直、ミミのいう「言わないやつほど後で文句を言う」という理論には賛成で。
最初からこう言ってたじゃん!
何を悩んでらっしゃるんすか?ww

自己を持ってない人が群れて他者を否定する。
それと闘う姿なら分かるんですが、なんかこれもあの新キャラがチアガールの服を着ただけで解決されたように描かれていて、謎。

ミミと丈というサブキャラ中のサブキャラのエピソードを早めに消化しておきたかったんでしょうけど。
正直、悩みの設定の仕方が失敗だと思います。

あと、大江戸温泉の件。
基本的に不必要。
丈が来ないというのを描きたいのは分かるが、だとしたら尺が長すぎる。

良かったところは、brave heart。
以上ww

インペリアルドラモンにゴマモンとトゲモンって。。。
死亡フラグwwと思ったが、究極進化して良かった。
あのままだと文化祭の日にお通夜でしたよ。

例のあの人に関してはまぁいいけどさ。
あいつ出すなら、あの子たちも出さなきゃ!
つか、そもそもインペリアルドラモンってワームモンとブイモンのジョグレスナンチャラでしょ?
ブイモンも敵に回ってるんすかね?
ワームモンはまぁケンちゃんケンちゃん後ついてくるだけなんで良いんですけど。
ネタバレ!!(O_O)
マルメラ

マルメラ