sanyaaan

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命のsanyaaanのレビュー・感想・評価

3.7
【動物園の園長夫妻のおかげで、どれだけのユダヤ人の命が救われた事か】709

《感想》
原題:The Zookeeper’s Wife
邦題はストレート。

〝シンドラーのリスト〟と同じ様にユダヤ人の命を救った人のお話。
形は違えど、人の命を大切にする素晴らしい人達です。

戦争映画を観るといつも思う。
何故、戦争をするのだろうか?
そこに、何の正義があるのだろうか?

今回も沢山の人が殺害され、沢山の動物の命が無意味に撃たれています。

逃げずに裏でドイツ軍と戦ったこの夫婦は強い人です。
そしてこの夫婦に育てられた息子は、立派に親の背中を観て育っています。
子供が誇れる様な親。そんな大人になりたいと思います。

《物語》
第2次世界大戦中のポーランド・ワルシャワで、動物園の園長夫妻が300人ものユダヤ人の命を救った実話を、ジェシカ・チャステイン主演で映画化。
1939年の秋、ドイツのポーランド侵攻により第2次世界大戦が勃発した。ワルシャワでヨーロッパ最大規模を誇る動物園を営んでいたヤンとアントニーナ夫妻は、ユダヤ人強制居住区域に忍び込み彼らを次々と救出。ユダヤ人たちを動物園の檻に忍びこませるという驚くべき策を実行する。夫婦によるこの活動がドイツ兵に見つかった場合、自分たちやわが子の命も狙われるという危険な状況にありながら、夫婦はひるむことなく困難に立ち向かっていく。
アントニーナ役を「ゼロ・ダーク・サーティ」「オデッセイ」のチャステインが、ヤン役をヨハン・ヘルデンベルグがそれぞれ演じ、マイケル・マケルハットン、ダニエル・ブリュールらが出演。監督は「クジラの島の少女」のニキ・カーロ。
(以上「映画.com」より)

監督
ニキ・カーロ
出演
ジェシカ・チャステイン(アントニーナ)
ダニエル・ブリュール(ヘック)
ヨハン・ヘルデンベルグ(ヤン)
マイケル・マケルハットン

《こんな話》
・第2次世界大戦
・ユダヤ人救出
・ポーランドの首都ワルシャワ

《関連する映画》
・シンドラーのリスト(ユダヤ人救出)
・杉原千畝(ユダヤ人救出)
・戦場のピアニスト(第2次世界大戦とユダヤ人)
sanyaaan

sanyaaan